ども!
小さいけどシバスも堪能したしまた鮒行こうと、珍しく朝からZさん誘って行ってきました。夜型のZさんが朝から行くなんて滅多にないレアケース!(笑)
前回尺上11本釣れたポイントです。
いつものように1時間は
なんもなく・・・
2時間・・・
3時間・・・
おいおい!そろそろヤベーだろ?
色々棚を変えてみる・・・
4時間・・・5時間・・・
もう限界です💀
場所大きく変えて水深50〜60センチの浅場に移動。
セッティング!
4.5の竿で真ん中辺狙い振り込んでいた時、ふと気がつく!
ん?対岸近くの浅瀬に沈んでるように見えるストラクチャーの数々。石かゴミか流木だろうと思っていたものが少しづつ
動いてる??
魚?
ふ、鮒だよね?
Zさん呼んで確認!
多分鮒!しかも鮒だとしたら尺上ばかり?こんな浅瀬でたむろしてたのか?2mの深場〜1mあたりをいくら探っても釣れないわけだ💀
なので、竿を5.3に変更!
届かないけど少しでも見え鮒に近い所に投げ込む!サイトフィッシング?(笑)
半分ダメ元でやったのだけど.
釣れました(笑)

長かった~、こんなに苦労したの初めてかな?普通ジャミあたりくらいあるもん。
ノーバイトは辛かった!
しかし、このあとも続かず、Zさんノーバイトなので諦めず粘ります。8時間が経過し暗くなってきたタイミングでZさんに待望の当たり!
キター! ヒット!
やった〜・・・えっ?
バレた💀・・・
道糸切れてる💀と、どん底に落ちているZさん。
ライン定期的に交換してないからだよ!と、言った私にもヒット!
やった!これもデカイ・・・
あ〜〜切れた💀
人の事言えません。スイベルの結び目から切れてます💀
ダメな日は何やってもうまく行かない。普通の人は諦めて早々に帰っているでしょう。
が、・・・・そこはバカボンな二人です。
釣る迄帰らん!
仕掛け直して再トライ。
既に真っ暗です。
これならいつも通り夕方から来ればよかった(笑)
しかも
雨まで降ってきた!予報通りだがこの時間までやる予定では無かった・・・
防水は着てるもののずぶ濡れ。
おっさん二人何やってんだろ?
9時間経過・・・
Zさんやっと釣れました〜ギリギリ尺。
良かった〜釣れてくれて。同行者が釣れないと気を使います(笑)
私もアタリ出だして3本追加

ま、シバスのウエーディング3時間やるより疲れなかったけど
Zさんの結論
鮒は夜だけでいい!
って、そうなるよね(笑)
あ〜疲れた!
それでも
釣り出来る事に感謝!