ども!
日曜日、またバイクで手賀沼のフナ釣りに行こうかと思ったけど寒すぎて止めた釣りバカボンのパパです。(笑)
友達誘って車で行こうかとも思ったけど休日出勤になったと断られ・・・・・
仕方なく近所のシバス釣りに!(笑)
潮的には夕暮れと満潮が合致する最高のタイミング!(絶対釣れるでしょ?)
但し、結構な風と寒さ・・・・・
例年1月1日から河川に入水している私ですが、今年は年末からインフル・・・・
高熱にあえぎながらの年越し・・・・出鼻をくじかれたせいか?その後シバス釣りに行ってなかった・・・・(笑)!
この間様子見で初場所に時合い過ぎの釣れない時間から行ったものの案の定なんもなし!
なので・・・この日も悩んだけど・・・やっぱり実績のある近場のポイントに行くことに!
18時頃、ポイント到着!
先行者2名!(一番いい場所はやっぱり人いますね)
なのでチョイ上流側にエントリー!(経験上バチシーズンはこちらのほうが良型が釣れる気がするし・・・)
で、はじめたものの想定以上に寒い!
すでに気持ちはおこたでビール!(笑)帰りたいよ~・・・と思いながらもひたすらキャスト!
お隣は小さめっぽいけど結構釣れてるみたい?・・・・・・・いいなぁ~・・・・・・・・・
が、そんな私にもやっとアタリ!
バチパターン特有の吸い込むようなアタリ!!(コレよ!これ!待ってました!笑)
むこうあわせでしっかり乗った!
まあまあ・・・・いいかな?・・・・・

遅まきながら今年初シバス!62せんつ!

でも、1本獲れたら指先まで温かくなってる!(不思議ですね)
もっと釣りたい病が発症!(笑)
それなりにガンバっちゃいました。

(お隣は多分このサイズのたまり場だったみたいで・・・私の倍は釣れてましたね)
でも、
この後は満足サイズ!
70!




この後同サイズ?バラシと小さいのバラシが続き・・・気がつくと一面バチだらけになっていたので諦め納竿!
結果4本と・・・・数は・・・もう少し釣りたかったけど、初釣果としては十分満足です。
さて・・・そろそろまじめにシバス通いますか?(笑)
釣り出来る事に感謝!