ども!
暖かくなってきましたね~♪
新潟のジサマもやっと動きだしたみたいで・・・・(笑)
50過ぎると寒かったり、疲れてたりでホント・・・今年は釣行回数が少ないこと少ないこと!
(ね~?Tさん、水辺さん?笑)
もちろんキャッチ下魚も少ないは、小さいは・・・・
この辺で釣りバカボンという名も返上しなければならないかなぁ~・・・・・
まあ、そんな中マイペースで釣りには行ってますがやっぱりイマイチです!
流石のZさんはこの間も80UPやら70UPやら二桁やらと釣りバカぶりを発揮してくれてますので、
そんなプレッシャーに押しつぶされながらもわが道を行く!(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週はまずデイ釣行
前日水辺さんが7本釣ったとかで・・・・いや~な予感はしてたんですが・・・・
案の定一転しての激渋!
何とか1本!
ワームで58せんつ!

まあ、ホゲ回避できたし・・・天気良くて気持ちよかったし・・・
ちなみに一緒に入水してたHIDEさんがなんだか騒いでたので?何かと聞いてみれば・・・・

カメゲット!(笑)
海ですよ!?ここ(笑)
アカウミガメならぬアカミミガメ・・・・天然繁殖ものでしょうか?上流から流されてきたのでしょうが
HIDEさんが見つけてくれなければ間違いなく海の藻屑と化していたでしょう!
90UPのシバスが沢山いる竜宮城に連れて行ってほしいものです!(爆)
ちなみに現在我が家で保護しております。

で、あとは平日夜中にナマズと港湾バチでのシバスに通ってまして・・・
ナマズ帰宅後シバスの2回戦などもやりまして・・・・(やっぱバカボンか?笑)



ボチボチ・・・・


そんな中・・・うれしい大物・・・・


60UP!私にとってのナマズランカー(笑)
いや~・・・・シバスの75センチ釣ったくらいのうれしさです!びみょ~(笑)
取り合えず外道じゃなくて狙っての60UPですからねぇ~・・・・
んで、そのあと港湾で


ちんけなの4本・・・・・(私がナマズ釣ってる間にZさは2桁釣果・・・ナマズ2本の代償が
シバス10本・・・・・まぁ、そんなもんです!苦笑)



んで、翌日は浮気せずにシバス直行するもまた、昨日と打って変わって・・・・・激渋・・・


う~ん・・・・・
まぁ、俺らしいっちゃ俺らしいんだがなぁ・・・・・
もっと大きいのとか20本とか・・・・派手にいきたいなぁ・・・・・
まぁ、贅沢いっちゃいかんか?
釣り出来る事に感謝しなくてはね?(笑)