ども!

って事で、仕事疲れでフイッシングショーにも行かず家でうだうだしてる釣りバカボンのパパです!


タイトルの件皆さんはご存知でしたか?

あたしなんかからしたらダイコーってバス時代から愛用してたんで何だか「うそ~」って感じです。


結構いい竿もあったんですけどね~・・・最近の高感度、軽量、低価格の波には乗れなかったんでしょう。

どっちかって言うと「もっさり」とした柔らかいテーパーが通好みでしたからね~・・・


で、家にダイコーロッドあるかな?って探したら・・・・バス時代の2本しかありませんでした。

イメージ 1
イメージ 2
もう四半世紀以上前に買ったフォーミュラースティック!(笑)

すっかりほこり被ってましたがまだ健在でした。(スピニングの方は穂先補修してますが・・・)



そうなんです・・・・ダイコーロッドってシバスでもデスペラードとか使ってましたが全て折れて・・・・・

残ってない!(笑)

気のせいか?私の中でダイコーの竿って折れるってイメージ強いんですよね~・・・

で、最近は買ってなかったんです。

それでも私の中では○P○Aあたりの竿よりランク上だったんですがねぇ・・・


水辺師匠もご愛用ですしね?(笑)

まことに残念です!



まあ、しばらくは(2年位?)修理も大丈夫みたいですからお使いの方は安心して折ってください!(爆)




で、ダイワも値上げらしいですから業界も厳しい状況なんでしょう。

皆様、買うなら今のうちですよ!(笑)





釣り出来る事に感謝!