ども!
 
この潮周りはイマイチ釣れてなかった釣りバカボンのパパです。
 
まあ、そうは言っても前回の記事でもいいサイズは獲れているので贅沢言っちゃいけません!
 
 
 
とはいえ台風後の魚の抜けた感は否めません。
 
 
前回記事にも書きましたが3連ボーの後7/16に70UP1本だけ釣れましたが、その後もボーズ食らってしまい・・・
 
ロストも1釣行2~3個とサイフに厳しい釣りとなってしまってます。
 
 
 
 
 
しかし通い続ければいい日があるのも釣りです!
 
 
そのボーズの翌日はなんだかんだで65頭に9本ほど・・・・
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
この日はzekiさんとカリスマさんが来てましたが皆好調でした。
 
 
やっと魚が入ってきたな!って思ったんですが・・・・・・
 
 
 
さすがに3連休です!
 
翌日は満員御礼!・・・・・人・人・人・・・・・です!(って言っても半分以上は知り合いでしたが・・・笑)
 
 
最初に到着していたのでどこに入るかは選べたのですが・・・いつもの1級ポイントに入ったのが失敗だったみた
 
いで・・・・
 
イメージ 4
何とか50UP釣れましたがこの1本のあとは・・・・・・
 
イメージ 5
ルアーと同じ様な10チョロ松!(笑)
 
 
zekiさんはこんなの↓掛けてるし・・・・
イメージ 6
下流側に入ったhiroさんは好調だったみたいでしたが・・・・・腕ですかね??
 
 
          
 
反応も無いし、・・・・この日は仕事でしたのでこれにて撤収!
 
 
 
 
 
間1日お休みして・・・・
 
 
連休明け7/23日の早朝・・・・・
 
 
流石に平日の夜中なので今日は私一人!チョキ
 
ですが・・・・・開始1時間・・・・・・・まったく反応ありません!(汗あせる
 
 
 
まあ、昨日もよくは無かったみたいですからあまり期待はしていませんでしたが・・・・・
 
 
それでも1時間ほどNBの後ポチポチとアタリは出始めました。
 
しかし相変わらずの連荘バラシ・・・・
 
やっと釣れたと思ったら取り込み直前にスナップから切れてしまい・・・・・(魚さんごめんなさい)
 
 
 
その後は「ライン切れちゃうんじゃないか病」が発症してしまい・・・・(笑)
 
 
ちょこっとルアーが底に着くだけで心配でラインチェック!
 
 
 
 
その甲斐あって?・・・・・
 
 
イメージ 7
なんとか60UPキャッチ!   ↑顔がキンチョーしてるでしょ?(笑)
 
 
 
 
 
そして夜明け・・・・・・
 
 
 
明るくなってきたタイミングで・・・・・・
 
 
なにやら大きそうな魚の引き・・・・・ドラグとレバーをフル活用!それでもなかなか寄ってこなくて・・・・・
 
 
やっとこさランディング!・・・・・
 
 
イメージ 8
お~!これまた良いサイズ!75せんつゲットン!(喜)           (サンダーブレード70)
 
イメージ 9
 
                     ↑顔に余裕が無いですね?(笑)
 
 
 
この後移動して1本小さいの掛けるもバラシ・・・・
 
また、この場所に戻ってきて鉄板早巻きしてたらガツンとアタリ!
 
 
 
これも物凄い引きでレバーフル活用!さっきより数段引いてます!
 
 
 
 
 
 
 
案の定!
 
 
 
 
80UP!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
巨鯉ですが・・・・・・・・・何か??(笑)
 
 
 
しっかり口で喰っていたので何とか制御できました。流石のゼルカスタムです!
イメージ 11
物持ち写真も試みましたが・・・・・重くてこれ以上持ち上げられませんでした。(笑)
 
 
 
 
というわけでこの日もシバスは2本のみでしたが、先日の10チョロ松入れての2匹とは雲泥の差!
 
 
 
2本でもお腹いっぱいで納竿しました。
 
 (余談ですがこんな巨鯉やエイばっかすくってたせいか、この間買ったばかりのタモ網・・・もう破けました・・・泣)
 
 
 
 
 
 
さて、梅雨も明けたし・・・夏本番です!
 
 
 
これからも釣りまくるぞ~♪
 
 
 
 
 
釣り出来る事に感謝!