先日の暴風雨の中釣りしてたせいで・・・・
 
 
愛用のZEXUS-ZX-220が浸水 (コレって防滴じゃなかったのかな?)
イメージ 1
電池一体型としては最強といわれて・・・小さくて明るくてよかったんですが・・・・
 
浸水の影響で勝手に点灯したり点いたり消えたり・・・・・・
 
 
 
 
でも、分解して、水分ふき取って・・・スイッチにリールオイル注して(笑)・・・
 
 
 
 
 
     復活
 
 
 
 
問題なく使えるようになりました。(笑)
 
 
 
 
 
でも・・・・現場で点かなくなったら・・・・・・・心配です!
 
 
それと、このZX-220・・・125ルーメンと当時かなり明るく思えたのですが最近はもっともっと明るいライトが増えてきて(例えばhiroさんの使ってるZX-320サファリとか超明るいし)・・・・・・・・・
 
電池も一体型はいいんですが、単四なので割とすぐに電池弱くなって・・・・・・・
 
なにしろ、これじゃ暗いと感じるようになったんですわ!(爆)
 
 
で、釣具屋行ったら安売りしてたんで・・・悩んだ末買ってしまいました。!(笑)
 
 
 
 
GENTOS HEADWARS HW-777H
イメージ 2
要はZEXUSで言うところのZX-320とか330辺りと同等スペック?商品ですわ!
 
OEMだかなんだか知りませんが形はほぼ同じで、仕様が若干変えてある感じです。
 
明るさはナント200ルーメン・・・・(ホントかどうか?は怪しいですが確かに超明るい!)
 
 
後方確認灯やサブLEDの赤色点滅もできるのでウエーディング時の安全性も高まります.
イメージ 3
ZEXUSに比べて遜色ないと思いますが・・・後は長く使って見ないと耐久性やらなにやらはわかりません
 
な?・・・・
 
でも、ZX-330が7千円以上するのにコレならその半分で買えます!
(後で調べたらアマゾンなら2800円位で買えるんですね?失敗したな!笑)
 
ボンビーなお父さんアングラーにはこれで十分!ってか精一杯です!(爆)
 
 
で、もちろん買ったらすぐ使いたくなる・・・・(爆)
 
 

 
 
10/9・・・潮も悪いのでそろそろウエーディングはお休みしてhiroさんポイントでも行こうかと思いましたが
 
あんまり行くのもご迷惑かと・・・・・・
 
 
で、潮の悪い時の調査も兼ねてウエーディング!
 
本日賢いzekiさんはお休みとの事!(このスキにマーフィーの法則で、釣りまくってやりましょう!爆)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
昨日のポイントには先行者ありでしたので、別のポイントに入水!
 
昨日はここも (zekiさんが) 爆でしたが・・・
 
今日は風も強めで寒い!・・・ちょっと薄着過ぎましたね~・・・開始早々寒くて・・・・・
 
 
そんな中ガンバリましたが昨日までがウソのように反応が無く・・・
 
時折アタるも極小バイトばかり・・・
 
 
釣れるのもロリ!(爆)
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 4
そんな中何とか50UPも含め4匹!
イメージ 5
 
 
いや~・・・昨日までの魚はどうしちゃったんでしょう?
 
釣りってやっぱり難しいな!?
 
Zさん・・・安心した?(爆)
 
 
 
 
 
釣り出来る事に感謝!