今年の1月は結局元旦の1本で終わっちゃいました。
なんだか例年より気力がなえてて釣りに行く気が起きない今日この頃の釣りバカボンのパパです!(笑)
って事はもう1ヶ月もシバス釣ってないって事か?コリャ、ダメだな・・・・・ウエーダー新調したにもかかわらず
イマイチ気持ちが乗らない・・・・・・・・・・・う~ん・・・・・・?・?・?
今日辺りから潮も悪いし・・・どうせ無理して行っても釣れないから家でのんびり・・・・ルアーでも造ろう!
バチシーズンも近いことだし、造るの簡単そうなバチ系ルアーでも・・・・・・・
って事でがらにも無くハンドメしちゃいました。(笑)
まずはこんなの買ってきて・・・・

ハガキなんかのいらない紙で型切り抜いて・・・・

バルサに型写して

そんでもってカッターで切り抜き・・・・


今度はステンレスの針金を釘とか小さいドライバーに巻きつけてアイを造りながら曲げていき・・・・

こんな形にして・・・

PEラインで巻いてアロンアルファ

型に当ててワイヤー通す溝を掘ります!

ガン玉オモリが無かったので適当に板オモリ巻きつけちゃいました。(笑)

ホントはウエイトの微調整するんですけど面倒臭いのでカンでいきます。(爆)
で、二つを両面テープで仮止めして・・・・

あとは適当にカッターで削り、サンドペーパー掛けると・・・・・

お~!それっぽくなってきたね~♪・・・・

ここで一応ウエイト計り直して本物のエリテンと同じに調整!(実際にはこの後塗装でもちょっと重くなる予定)

で、めんどくさいのであとの微調整はしない方向で・・・・・・接着!(さて・・・バランスはどうなってるやら・・・)

と、時間のたつのも忘れてここまでやっちゃいました!気がつけば朝の5時・・・・・(汗)
さらにそこからブログUPしてるし・・・・(大汗)
まあ、今日はお休みなのでいいんですけどね?(笑)
起きたら、釣具屋かどこかでセルロースセメント買ってこよ!
ここまでは比較的良く出来たかな?って感じですが・・・・いつも私は塗装でくじけるんです!
エアブラシとか無いのでスプレー缶でがんばりますが・・・・まあ、失敗するでしょうね?(笑)
次回、ご期待!
ハンドメ出来る事に感謝!(笑)