5/2・・・港湾の魚は小さいので1発大物勝負で河川に入水!
(NEWロッドのディアルーナ809LSTがバチのみならず、河川でどのくらい使えるかテストも兼ねて・・・・・)
入水すると大漁のハクがおり、いたるところでボイルも発生していて期待大!・・・・・が、・・・・・・・・・・・・・
なんだかシバスじゃないみたい・・・・(コノシロ?)
何度もルアーにあたるけど釣れる感じじゃない!
表層から一通り流しても、そんなアタリしか無いので見切りをつけて、RBにチェンジ!・・・すると、何回かアタリ
があり、待望のヒット! ・・・・・・・・が・・・・・・・・・
バラシ!

隣でzekiさんは小さいながら40後半ゲット!
でも、私は連続のバラシ
・・・・・・・・・・・・・・・・(泣)

で、結局そのまま終了!
ホゲました!
やっぱり河川はホゲ覚悟じゃないとダメみたいです!
甘くは無かったな~・・・・
5/3・・・夕方から激しいにわか雨だった為河川はやめて (昨日ホゲたし・・・笑) 港湾の上げ!
開始早々zekiさんが50アップ(ここではランカーっス)ゲット!
私はいつものマイクロシーベルト・・・・・・・・・(なぜ?笑)
でも、何だかんだで45cm頭に4本とれました。
(40チョロ松×3、マイクロ×1)

まあ、昨日の河川に比べりゃ数倍良い釣果です!
でも、zekiさんは50UP×2、40チョロ松×2・・・・・・・かろうじて数は追いつきましたが、大きさで大敗!
勝てませんわ!この人には・・・・・・・(笑)
でも、十本満足です!
釣りできる事に感謝!