この前いいサイズ釣れたので調子こいて一昨昨日も入水したのですが入水してすぐ嵐のような大雨!
                          (2/17)
2月の夜中にずぶ濡れになりながら 「何やってるんだろう?」 と自問自答している釣りバカボンのパパです
 
(笑)
 
 
一昨日は強風で寒波・・・なのでお休み・・・・
 (2/18)
 
で、昨日・・・・風もさほど無く、釣り日和・・・・一昨昨日の雨で河川は濁り&水温が厳しいかな?って判断し
  (2/19)
久しぶりの港湾オカッパリに出撃!
 
 
でも・・・・・・・・・・・・釣り日和で土曜日でバチシーズン・・・・・・
 
 
 
そう、・・・・・・・・・・・・・・・・・・人いっぱい!
 
 
 
先日草刈しておいたのに(笑)・・・・マイポイントが・・・・・・・・・・
 
 
まあ、しょうがないので先行者に状況確認! 「ダメですね~」とのこと・・・・・・
 
挨拶してそそくさと第三実績ポイントに移動。
 
 
ここはいる時ゃいるが、いない時にゃいないポイント(あたりまえか?笑)
 
 
バチはまったく見当たらないし、水も濁ってる・・・・・う~ン?・・・・・・・なるほど・・・・・
 
この場合、あれがこうで・・・コレがあれで・・・・釣れないって言ってたけどどうせ彼らはこの辺の
 
ルアー投げてるんだろうから・・・・・・ピ・・・・・・ガー・・・・ピ・ピ・ピ・・・・・・(計算中)・・・・
 
 
 
よし!じゃ、コレでいけるでしょ?・・・・・・・・
 
 
 
頭の中で↑こんなこと考えながらルアーセレクト!   
 
(この時期はバチ抜け前の微妙な時期でルアーによって釣果差が大きい気がするんで・・・)
 
 
 
 
早々に
イメージ 1
 
とりあえずは釣れた・・・抜き上げサイズ40せんつ以下・・・・・・・・でもうれしい!
 
 
 
 
 
とはいえ、次は新しいタモ使うくらいのサイズがいいなぁ~
 
 
 
 
 
次の1投・・・・・・ゴン!
 
 
 
 
 
 
ハイお待ち!
イメージ 2
今度は50せんつ・・・・タモ入魂終了!(笑)
 
 
 
zekiさんに入れ喰いメールして・・・・
 
 
 
 
 
またまた
イメージ 3
今日は2桁か???(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しか~し、ここからアタリがなくなっちゃったので(そううまくはいかないね)場所移動・・・・・第4ポイント
 
 
 
 
いい感じなんだけど・・・・・・反応無い?
 
 
 
 
 
 
でも、なんとか・・・
イメージ 4
40チョロ松追加!
 
 
 
 
 
 
このあとは1バイト(乗らず)で再度元の場所に戻ってきたが、時間的に(経験上)釣れない時間なので早々に
 
あきらめて納竿しました。
 
結果5バイト4ヒット4ゲット(50うっぷ×2)で大満足っす!
 
 
タモもこのポイントでは十分の長さ(使える)ってわかったし・・・・例年のデータ通りのパターンだったし・・・
 
いやな言い方だけど他の人釣れてなかったのに自分が釣れたって、やっぱりいい自信になる。
 
 
 
そろそろ港湾へのシフトの時期かな?
 
 
 
 
 
いや~、やっぱりホームは堅いね?