昨日に引き続き本日(1/3)も入水してきましたがNBNFの撃沈・・・・・・・
 
 
で、暇なんでfimoの方の釣りログ http://www.fimosw.com/u/clarice16 にルアーのインプレなんかUPして  
 
みたりして・・・・
 
で、こっちのブログの皆さんにも少しはみてもらおうかと再度コピーしてUP&+α!
 
 
 
 
 
以下↓コピー  インプロ
 
 
 
イメージ 1
 
出たばっかりのプエブロ ジャックドー

85ミリ、19グラムとサイズのわりには重く、ローリングベイト信者の私としてはローリングのさらに先へ・・・・と思い購入!値段も今時1200円チョイとこれまた財布にやさしいし・・・・


インプレ・・・・飛距離は十分なんですがいかんせん重い!かなりの急流でも底すります。(ゆっくり引きすぎ?)
そして引き感が全く無い?感じで引いていてかなりストレスたまりますね~。(引きが重いんです。)
昼間の若洲とかボートなんかではいい仕事してくれそうですがウエーディングでは出番なさそうです。





お次は
イメージ 2

AIR OGRE85SLM

fimoでおなじみ?
なかなかいい仕事するとのうわさで購入!


インプレ・・・28グラムと私の竿の限界ウエイトながらその形状とあいまってマイフィールドにおいてあまり底する事も無く使った感じはGood!
S字系との事だが時折早巻きやジャークしたときに伝わるプルプル感は非常に心地良いです。FとかSは使った事がないのでわかりませんがコレは潮止まり時等に活躍してくれそうです。





お次
イメージ 3


ピース80S&80

インプレ・・・同じ型ながらウエイトでこんなに違うの?って感じです。
80Sの80ミリ16グラムというウエイトに対し80は11グラム。
アクションも80Sはタイトスラロームで80がデットリーウオブンロール
完全に別物です。
ちなみに私は80Sのグラムに惚れて購入!1個なくしたので予備にとタックルベリーで買ってきたら間違って80だったと・・・・(爆)

どちらもリップ付ですが引き感は無く用途的には80Sはシンペンとして使ってます。投げ心地はいいですが巻き心地は??何も感じない!(笑)
あくまでヨレヨレ、SPゾンク、マリブなどとのローテーションで使用しています。リップが有る分泳ぎが安定してる気がします。
 
 
 
 
+α↓ 用品
 
ZEKUS LED LIGHT ZX-220
イメージ 4
ゲームベスト対応モデルとの事で写真のようにベストに装着できて結構便利!
(もちろんヘッドバンドも付いてますので首掛けもOK!)
 
明るさ125ルーメン 3W相当
フォーカスコントロール(ワイド&スポット)
スマートコントロール(明るさ100%~10%)
サブLED・・・・
 
いらない機能満載!(爆)
正直、サブLEDや明るさ調整はいらないです!だったら点滅つけてほしかった・・・・
でも明るさは申し分なく、フォーカスもいい感じで使い分けできます。
(水の中見るのにはスポット、取り込みや、歩行時にはワイドって感じです)
今までが0.5Wのライトだったのではっきり言って別次元です!
電池一体型としては最強じゃないでしょうか?
本音言うとライトに5000円以上出すなんて・・・って思ってましたけどその価値ありますね~?
 
寂しい夜のお供にアナタもお一ついかが?・・・(爆)
 
 
っと、まあ、年末年始の物欲解消で、これ以外にも手袋やらラインやら買いましたけどとりあえずはこの辺で・・・・・・・・