仕事と潮時間が合わず湾奥バチパターンは見送り・・・・
明日は新潟からウエーディングにこられるお客様がいらっしゃるので事前調査に行く事に!
早い時間の下げにzekiさんが入水したので、私は上げの様子を見ようと1時半頃から入水したが・・・・・
全く流れが効いてない・・・・まだ、下げが残ってる!
ガマンすること30~40分・・・・・・何とか上げてきたが、既にかなりの潮位で狙いたいポイントが厳しい距離!
無理に投げていたら欄干に当たってミニヨレの頭がひでぶっ!(泣)
ショックを隠して今度はRB66を投げる・・・かすかにアタリらしき反応?
もっとタイトに明暗を攻めようとしたらまた欄干にアタック!!
今度は目玉がポロリ・・・・・・・まあ、目玉位いつもの事・・・・・って投げてたらプチっ・・・・・
リーダーの付け根すっぽ抜け・・・・・・・・・・も~イヤだ・・・・・・・・・・・帰ろう!
でも、・・・・・くやしいのでリーダー結わきなおしてもうしばらく粘ることに・・・・・
先日園長さんにもらったRB77をキャスト!
流れが弱冠緩く77ではキツイかな?・・・・・・と思ってたがまた明確なアタリ・・・・・・乗らないけど・・・・・
魚はいる!?
次の1投で今度は乗った~!
でも、なんだかもの凄い引き・・・・・・違う魚か?


ちょっと・・・か・な・り引きました♪64cm~

いや~しばらく40チョロ松ばっかり相手してたので・・・腕が痛いっす!(爆)
しかしこの後は潮位が増して・・・アタリは何回かあったんですが結局この1本だけ・・・
久々、浸かりすぎで浸水するし・・・・・・・代償が高すぎた気もしますが・・・とりあえず満足の1本でした!