寒いし釣れないし・・・ちょっとプチ冬眠中の元祖!釣りバカボンのパパです。(笑)
とは言っても今月も12日以上は行ってますんで体の為にはこのくらい休むべき?なのかとも思います
が・・・・
まぁ、釣りに行かないということは暇だということなのでたまには釣具のネタでもと・・・・・・
そもそも釣具にはあまりこだわらない自分なのでネタになるようなものも無く、使わないとすぐに売って
しまう為(正確には売らないと次の物が買えないので・・・)常に道具は最低限しか持ってません。
そんな自分のお気に入り・・・・・・・
シマノ エクスセンスC3000M

もともとはダイワ派の自分でしたがシャリシャリ音に我慢が出来ずにシマノ派に転向しました。
最初はライントラブルの心配をしましたが現在のシマノのARCスプールは思いのほかトラブルが無く
ならば、シャリシャリしないシマノのほうが断然買い!かと・・・・
手始めにバイオマスターを購入!性能的にはコストパフォーマンスでかなりの出来でしたがそこはそれ、
やはり作りのちゃちさが気になって・・・・・
かといってツインパワーに魅力を感じず(色とかがかっこ悪い?)mgもイマイチ・・・・
で、次に選んだのがサクラマス用のカーディフC3000HG

大河川の釣りということもあってラインスラッグの取りやすいハイギアをチョイス!ってか色がカッコい
い!しコルクグリップもオシャレ?
性能的にはツインパのmgと同じですがHGなのでハンドルもひとまわり大きい!
コレはコレでかなり気に入ってます。
そして今回シーバス専用チューンをうたって登場したエクスセンス・・・・
ハイギアだけでは春のバチシーズンなど厳しいのでノーマルギアのリールもほしいな?・・・・
価格的にレアニウムを狙っていた自分に、この「シーバス専用チューン」という言葉が突き刺さり、
さらに追い討ちとして東京湾ナイトゲームで多用されるスローなアクションが自然に演出できるローギア
設定ときたもんだ!(笑)
バイオマスター売り払い、いらないルアーもヤフオクで処分!終いにゃバイク(アドレスV100)も売り払
い・・・・なんとか買えました(爆)
ハイギアからローギアに替えた為最初はかなり違和感がありましたが、今ではすっかり慣れ(既に50本
以上は獲りましたので・・・)ましたし、なんといっても小口径のハンドルの使い易いこと!
4.7のギア比とのマッチングも最高です!

ドラグのツマミなども金属金属しててカコイイ~!

愛用の風神号フライハイともマッチング!?

は・は・は・・・・アバタもエクボになってきちゃいましたがそれだけ気に入ってるってことです!
趣味のものですから気に入る事が一番かと・・・・
いつかはステラ・・・・そんな思いも無くは無いですが今のところコレで十分な自分です。
竿もエクスセンスにしてみたいけど金が無いのでしばらくは無理!
その前に穴の開いたウエーダー買い換えなきゃね。