26日は台風の影響で凄い風だし何より潮が悪かったので久々のお休み・・・・




27日・・・第二ポイントにzekiさんと入水!


手前のストレチは何の反応も無く、潮が高い中ムリして橋脚の奥に投げたzekiさんにすぐさまヒット!

60後半のいいサイズを連荘されてしまう。


自分的にはフローティングミノーでとりたかったがこう連発されると心が穏やかじゃない・・・・

同じヨレヨレをチョイスし同じく橋脚奥を狙う・・・・・・・・・・こない?・・・・・・・



「橋脚なんか怖くない~♪」





と歌うzekiさん






実際ポジション的に橋脚に引っ掛かるリスクがあるためギリギリまでポイントを攻めれて無いのは

間違いないが・・・・・・・・コレが間違いなく釣果の差として出ているようだ・・・(腕ですか?)




「いっタレ~!」


覚悟を決めてタイトに狙う・・・・・「コツン!」





魚?橋脚?・・・・(汗)








そんな危険な状態と引き換えに?何とか3本ゲット!

イメージ 1
 
50チョロ松×2と・・・
イメージ 2
 
こんなんでました・・・72cmですが・・・なにか?





しかし、   やっぱり?・・・


最後にnewカラーのヨレヨレロスト・・・・・・(泣)



雰囲気はまだまだ行けそうだったのだがリーダー切れたし3時半だし、仕事あるし・・・・で終了!とし

ました。









10/28・・・25時頃骨さんより入水連絡。すぐ行くつもりが腹具合と、昨日のリーダー切れたままだった

のとで出遅れ26時入水!翌日の仕事は休みなのでオールナイトOK!(笑)



しかし、昨日に比べて水温がかなり下がっているように感じられた。

そのせい?か表層での魚の反応は全く無い。

場所の違いはあるが昨日同様手前はさっぱり・・・・



またまたヨレヨレしかないのか??





昨日いいヨレヨレ無くしたので今日はマジックで緑に塗ったオリジナルヨボヨレを使用!


橋脚の奥・・・・・・「コン!」と小さいアタリ・・・・・・・・


すかさずアワセる・・・・・・・弱冠の魚への接触感はあったが乗らなかった・・・・・・






あれ?   ハリに なんか付いてる・・・????
イメージ 3
 
ダボハゼ・・・・まさかこいつのアタリ?(爆)






流れも段々出てきて水面も先ほどまでの鏡のような状況から風が出だしていい感じになったきた。



ココでヒット!




5.60のレギュラーサイズ・・・・しかし目の前でナチュラルリリース(泣)・・・・・・なんで?




見るとフックが伸びている・・・・・たいした引きでも、サイズでもなかったのに・・・・・





もう釣れないかも?





最初の1本バラスといつもこんな気持ちになる・・・・




気を取り直し再度同じように通してくると割とすぐにまたヒット!


今度はドラグユルユルで十分に走らせてゲット!

イメージ 4
 
58cmながらグッドプロポーション!(さっきのもコレも1度も跳ねなかったのでシバスかどうか

弱冠不安でした・・・しかしよく引く・・・・)




1本獲れて一安心。






ココで岸さんより℡がアリこれから隣のポイントに入水との事。

聞くと昨日我々の出た後同じポイントに入水し4時~5時にかけて入れ喰い状態だったらしく18本ゲッ

トとのこと・・・・・「なに~!?」


こっちはやっとこ3本だったのに18本~!私の6倍やんけ!

しかも佐藤氏はこのポイントで20本オーバーとのこと・・・・・・・・・



時間帯的にやれなかったからしょうがないし、自分がやってたらそんな出なかったかもしれないけど

後から同じ場所に入ってその差・・・・・・・はぁ~・・・・・・・・・・・・・






でも今日はその時間まで出来る!!

ガンバルぞ~・・・・・・・・・・・・・・・・・





しかし、反応が全く無い・・・さらに橋脚でラインに傷が入ったので結びなおしたが2度も失敗し

かなりのタイムロス!


そんなこんなで釣れないままに4時半・・・ココで骨さん帰宅!(仕事大丈夫?)




いつもだと人が帰った後釣れだす私・・・・・・



反応無し・・・・・



しょうがなく明暗あきらめ潮目狙いで正面に投げると「ゴツン!」

イメージ 5
 

コレも60弱ながらいいプロポーションでした。



そして夜明け・・・・・



もうそろそろ終了・・・という時に「ココン!」


スカっ!   乗らなかった?   いや、乗ったわ~




へんなアタリかただったがかなりの引き・・・・・


橋脚をかわして寄せてくるがかなり走るので小さくは無い・・・



鯉?・・・・・・いや鯉にしては走らない。



エイ?・・・・・跳ねないから可能性アリ??






ちょっと不安だったけど結局スレシーバスでした。
イメージ 6
 
でも71cm~♪



そして終了!



洗い場で岸さんと合流。

聞くとあちらも3本ゲットだそうで昨日の2桁釣とは一転、表層の反応は無く底での釣果のみだった

そうです。



濁りも結構あったし何より水温がさがった気がするのでその辺の影響でしょうかね?



まあ、なんだかんだで連日70アップだからいいんですけどね。