25時より出撃!
着いて1~2投目?にzekiさんがいつものエリテンで47cmを簡単にゲット!!
今日はいける?と思いきや予想通りのノーバイト!ってか、まったく魚の気配(ライズ、
ボイル、バチ・・・)無し。このところ日に日に釣れなくなってるし・・・・・
ん~?・・・(-A-)
最初の1本は確かに表層で釣れた・・・けど、橋の明暗部からのピックアップ前の突然の
チェイス・・・・実はバチパターン終了してたりして・・・・・
で、引き波系ルアーを止めちょっと下の層を狙う事にし、ワンダーなど投げてみるも
やはり何の反応も無い・・・・・・
いっそもっと下の、ミノーパターンなんじゃないの? やってみるべか?
で、このポイントでの信頼度NO1のAーNET キクチベイファイター7cmシンキング投入!
昨年夏以降は河川のウエーディングばかりだったので全く出番が無く、久々の実践投入!
〔現在廃盤ルアーの為、潮位の高い(ロストしない)時しか使用しません(笑)〕
お~!このところ引き波系の引き感の無いルアーばかり投げていたので、リップ付きルア
ーは手元に「プルプル」きて分かりやすいですね~。
バチパターンのスローな巻きからやや早めに巻きに・・・・・、時折ジャーク!
ブルブルブル・・・ジャーク!・・・ブルブルブル・・・ジャーク!・・・ゴン!
ウソ~? キターっ!
珍しくも狙い通りできちゃいました!

46cm~!
しっかりミノーくわえてます。
何だか超うれし~・・・でも、パターンとして考えるにはもう1本釣らないとただのマグ
レ?で終わっちゃう?
でも・・・・釣れない・・・・・やっぱりマグレ?
で、あきらめて帰りながら運河筋をミノーで撃っていくことに・・・・・
すると、いきなり1投目に明暗部でヒット!
やはり完全なミノーパターン? なんて喜んでたら礼儀正しいお魚さんは自分でフック
をお外しになって帰っていかれました。(泣)
でも、でも、読みは合ってた?
で、又移動してすぐにヒット!〔入れ喰い?〕
が、また礼儀正しく・・・・・・・・(泣)
なんで? アワセが甘いのかな?いつもより柔らかい竿だから?
下からガバって出るバチパターンと違い完全に後追いしてきて喰ってる感じだからもう少
しアワセ強く入れてみようか?・・・・
なんて考えても、次がこないと話にならな・・・キター!
マジ、入れ喰い(大げさですが・・・)
今度はしっかりアワセいれましたよ~!

その後も小さいアタリが何発かあったんですが夜が明けてしまったのでとりあえず
この場所は終了!
なんかいっぱい釣れた気がしたけど獲れたのは2本だけでした。
この後場所移動し、バイブルで攻めましたがこちらはノーバイトで30分位で終了!
しかし、久々にいい感じで読み通りの釣りが出来た気がします(笑)
たけど、翌日はどうか?というとまた違うんですよね~?
多分たまたまでしょうけど、バチも終わり近づいているのは間違いないかな?
そろそろ河川でのウエーディング復活か?