セルテートのゴリ感が気になるレベルになってきて、グリスアップしても良くならない・・・・・

いよいよオーバーホールに出さねば?・・・・されど予備が無い!

(先日ブログアップしたトーナメントZは考えた末、あの後ヤフオクで売り払っちゃったので)

売り払った金額で買える機種にしようか?プラスαでランク上の機種にしようか?

ダイワにしようか?シマノにしようか?

色々と考えました。



余裕があれば最上級機種なのでしょうが、安月給の自分にはとても無理。セルテも多分1万円コースの

オーバーホールになるかも?フローティングジャケットもほしいし、オーシャングリップもほしい・・・


ホントはルビアス、ツインパワーのレベルがほしかったのだが・・・・・


「お金が無い!」ことが判明!(ルビアスはzeki,チャーリー、水辺の3氏も使ってるので何だかみんな

同じというのも・・・・)


そこで金額的には売り払った金額で買える機種に・・・・・そうなると、カルディアKIXかバイオマス

ター




ダイワとシマノ・・・・・・・・・・・・・・・トラブルの少なさではダイワ?

ギアやドラグの良さはシマノ?私の周りはダイワ派ばかりなので本当の所は分かりませんが、ダイワがシ

ャリ音、ゴリ感が出やすいのは体感済み。

が、シマノがどれだけ違うか?が分からない。

トラブルに対しては現在のA-RCスプールは格段に良くなっているようだが・・・・・

私がダイワのスピニングを使ってきた最大の理由はトラブらないこと!もしシマノがトラブらないのであ

ればダイワに固執することも無い!(まあ、デザインの問題もあるけどね?)

で、今回はコレにしちゃいました。


イメージ 1
 

NEWバイオマスターC3000

イメージ 2
 

やはりツインパのがカッコいいけど、プラス¥12000差は見いだせず!

あくまで予備機ですからコレで十二分かと。   性能的には前の型のツインパより上との声もあるそう

なので、ほんとかどうか自分で試してみます。

今日は濁りと風が強そうなのでお休み。明日あたり行けたら行ってきます。