今日も朝夜明け前のシーバスと日中バスを狙いに行ってきました。
1時半に出発し出船ポイントに着くとすでに何人もオカッパリの人が・・・・いつもは誰もいないのに
・・・・・・・あ、お盆休みか!・・・・・・・・
ショックです!どこも人だらけ。しかも目の前で60位の釣れてるし・・・・・
さすがにその横から船出すわけにもいかず、色々動き回ったがどこも人が入ってるので結局バスのポイン
トまで戻って出船。このロスタイムでもう明るくなってしまいシーバスには厳しいか?
しかしチャーリーがベイトの溜まってるあたりにトップを投げ引いてくると「バコッ!」とあきらかに
シーバスのバイト!しかしのらない。私もミノー投げるも反応無し。
そうこうしているうちにアルミやらフローターやらたくさんきて、私は戦意喪失。暑いし・・・・7時に
は車に戻ってお昼寝タイム。夕方に再度アッタクしたが30cm位のバスがのったもののドラグが緩んで
て痛恨のバラシ。それ以外に反応がなく、時間もい時間になってきたので再びシーバス狙いに変更。
ポイント付近ではまだ明るいのに70センチ位のシーバスが体を水上に出してベイトを捕食しており、ま
さにスーパーボイル?状態。ドキドキしながらルアーをキャスト・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、ルアーにはまったく反応しない・・・・・多分ベイトが多すぎ。 セレクティブなのか?
まあ、もう少し暗くなれば喰うかな?と思っていたのだが・・・・・・・・

暗雲、・・・・そして稲妻!!
残念だけど命には代えられないので退散。車で少し様子をうかがっていたがほどなく雷雨!
(そうだ、雨男チャーリーがいたんだった。)
そんなわけで今回も一日やってボーズでした。ヤバイ、釣れない大魔王の黒雲に魅入られている・・・
追伸
メガバスのX-PODはなんかイマイチしっくりこなかったです。メンター系のトップって感じで
私にはもっとねちねちしたルアーがあってますね?