そんな気はしてたけど・・・・
チャーリーと行く時点で・・・・
やっぱり雨です。・・・・・・・・
ホントは桧原湖行こうって言ってたんだけど色々あって桧原は月末に変更し、急遽茨城県某河川に行って
きました。
また、一発勝負のポイントなので釣ればラッキーと思ってましたが案の定喰いが渋く大きいの出たんです
が3連続バラシ。やっと釣れたのがコレ↓じゃ・・・
シャッドが跳ねてたのでTDペンシル投げてみたら引っかかりました。
鮎ですよね??

その後反応が無いので諦め気味に普段あまりやらない場所を打っていくと突然「ガバッ!」


とても元気の良い42cm。
良かった~釣れて・・・
昼前に雨脚も強くなったので一旦上がって昼食。
昼寝の後15時過ぎからから別の川にて2回戦開始。
ここはシーバスも釣れるし、スモールも居るのでどれか?釣りたかったんですがまったく反応の無いまま
日没・・・・・・・・・そろそろ終了・・・
ボーズのチャーリーを焦らせようとズイールDr.カシワギのごとくキャストの後大きくアワセを入れて
(偽アワセ)釣れたフリをしたところ・・・???・・・あれ?ホントに魚が掛かってる?(笑)
しかもデカイ!この引きはシーバスのランカーサイズ??
6フィートのトップウオーターロッドが弧を描きアンタレスのドラグが出て行く・・・
しばし格闘の末最後に2連荘でボートの下にもぐられての痛恨のバラシ・・・ベイトリールのドラグ性能
の限界を感じました。(泣)せめて大きさは見たかった。・・・
その後も真っ暗になるまで粘りましたが結局アタリはその1回。もったいない事をしました。
結果、私が午前中アンシュラックス100で釣った42cmの1本でのみでチャーリは3連ボーのうえに、
ノーバイトと、悲しい結果に終わりました。(朝4時から夜8時まで粘ってコレじゃ・・・)
次回檜原湖はガンバリます!
追伸
「タケ」さん、「水辺」さんの大会のウエイインなんですが・・・
「タケちゃん」さんのレギュレーションのペンシルで釣ったわけではないのでウエイイン
できないし・・・
「水辺」さんのトップで釣った魚に私的には入るんですがビミョーなうえに、タケさんと間違
えてポケットティッシュを入れて写しちゃったので・・・・キビシイかな?