このところ不調で4月は海バスは1本しか釣れていないし、現在5連続ボーズ中。
その上悪天候で川は濁りまくってる。・・・・・・行くかどうか迷ったが、そこはそれ、やっぱり
釣りバカボン!一人でバイクに乗って出動。
先日zeki001さんにお会いした場所で学習したトレース方法を試してみるが、なかなか難しい。
一通り流して表層はダメかな?と得意のマールアミーゴに替えると数投目に「コン、ググッ!」
と、アタリ・・・・のった~、久々の海バス??なかなかいい引きで障害物に入られないよう必死に
リールを巻く・・・バシャバシャ!・・・やった!海バスだ!
あー実に2週間ぶりの1本、慎重に(相変わらず獲るのヘタ)寄せて何とかキャッチ!
ジャスト60cmのナイスファイター!
濁りのせいで体色が白っぽい。

濁りのせいで体色が白っぽい。
マアなんにしても1本取れてよかった。(ホッ)
さあ、もっと釣るぞー!
で、しばらくマールアミーゴ投げ続けていると・・・・またきた!
ジーーーーーーーーー!なにー?何だこの引きは?・・・ジ、ジーーーーーーーーーーーー!
ラインが好きなだけ出ていく・・・ドラグを閉めてもまだ糸が出て行く???
88㎝のレンギョも寄せられたUFMのソルティプラッガーがUの字に曲がってまったく魚が寄ってこな
い。ラインは完全に障害物の向こうだ・・・・・アカン・・・・切れる・・・・・が、何とか少しづつ
寄り始めた。コレがメータークラスの海バスの引き?なのか?ラインも何とか耐えている・・・あと少し
・・・寄せながら陸の方にバックしていく・・・魚体がみえてきた・・・??????
まさかまたエイじゃないよね?ウエーディングなんだから刺されるじゃんか?と、恐る恐るバックする。
違う、エイじゃない。でも海バスにしちゃ???何か変・・・・・・・・・・・・
うわー!・・・・・・・・・・
正体は

75センチ。しかも尻尾にスレで掛かってた。
今日出がけにタケさんのブログの鯉釣り大会のエントリーに返事した途端コレです。
伊達に外道の王様ゲドキングを自称してないなあ?と自我自賛。 でも・・・・
腕パンパンだしラインはダメになるしで、いったん上陸しラインシステム組みなおしして再アッタクする
も、時すでに遅し?でその後アタリも無く終了しました。
でもこの状況で海バス1本釣れたんで満足です。
タケさん>5月じゃないけど、スレだけど、・・・参考記録ぐらいにはしてもらえませんか?(笑)