雨の濁りも取れたようなので急きょイナちゃんをさそっていつもの川へ。
PCでチェックしたデーターどうり濁りも無くいい感じ!今日は前回イナちゃんが48cm釣ったポイン
トに朝一で直行。ここはベイトが多い流れ込みなので細身のクレイジーペンシルを投入してみることに。
いいところに入り、ポーズの間またヨソミをしていたら「ルアーガ無い?」・・・キターっ!
・・・しかし・・ん?重いし跳ねない??・・コリャ鯉だあ!
と、少々ガッカリしながらも締めたドラグが出て行くので、「おー引く!」と遊んでおりますと、なんか
魚体に黒い線が!
「ば、バスだあ!」すっかり鯉だと思っていたらプリプリのデカバスでした。
急に慎重にランディング。太さの割りに体長はちょい短く47cm

・・・朝一大物ゲットできたのでちょっと余裕でテトラポットを撃っていくと今度はハデにガバッ!と
出た!。急いで巻くが締めたはずのドラグが空回り・・・デカイ!、ヤバイ!・・・・
・・・プツンと嫌な感触。
・・・やられました。潜られてラインブレイク!先ほどのクレイジーペンシルごと・・・・・(泣)
かなりショックでしたが気を取り直してさらに撃っていくと、また、ガバッ!といいサイズ出るもバラ
シ・・・今日はいつになく反応がいい?でもこのままじゃいつもと同じ釣果(1匹とボーズ)で終って
しまいそう・・・アタリの無いイナちゃんはあせりはじめる・・・
その後、小バッチーながらも反応がでてルアーと同じサイズのバスを追加。

しかしイナちゃんは出るがのらない・・・
で、いいかげん日も出てきてピーカン照りなのでトップ諦め色々投げてなんとかグリフォンで25
cmクラスをゲットし暑くて終了!!結局、やっぱり?1人はボーズでした。
でも、今回は二人で15回くらいはアタリがあったのでまあ、この川としてはいいほうでしたね。
しかし・・・バラシた魚は大きいです(くやしー)