clarice アクセサリーの制作日記  -5ページ目

clarice アクセサリーの制作日記 

clarice(クラリス)という名前でアクセサリーを作っています。
仕入れからデザイン、制作、販売、すべて一人で行っております。その制作や日々の活動を記していきます。

ゆるっとしたマイペースでの更新ですが、どうぞお付き合い下さいませ。



バロックパールと天然石を組み合わせてピアスにしました。




いびつな形に何故か切なさを感じさせるパールたちを

おしげなく沢山集めて耳元を素敵に飾りますキラ




clarice アクセサリーの制作日記 





天然石アメジストのコンビネーション。


色の個性が光ります。



clarice アクセサリーの制作日記 



clarice アクセサリーの制作日記 





アマゾナイトとの組み合わせ。


爽やかで可愛らしい雰囲気が漂います。



clarice アクセサリーの制作日記 




clarice アクセサリーの制作日記 




オレンジ色に染められたパールからは


フレッシュな愛らしさを感じます。



clarice アクセサリーの制作日記 




clarice アクセサリーの制作日記 




全て1点ずつになります。


特別な日に身につけたい、そんなアクセサリーですはぁと










そして今週末にイベントに参加します。



8/10(土)、11(日)

中崎町 セレクトショップtenten さんで


お待ちしてます~ (*´▽`*)ノ”


clarice アクセサリーの制作日記 




*************************************

select shop tenten

大阪市北区中崎西1- 9 -5
TEL & FAX:050-1167-0264
営業時間:13:00~18:00 不定休


*************************************


地下鉄「中崎町」駅の4番出口を出てすぐ角を右にまがると

奥に見える黄色いお店がtentenさんです


☆お店の地図はこちら☆





以前作った1点モノネックレスから、そちらに似た雰囲気で~というオーダーを頂きました♪



ブルーのシェルを使って作ったものの色違いバージョンです。



clarice アクセサリーの制作日記 



デザインは同じでも色がブラウンゴールドになるとまたひと味違った感じになりましたキラ




clarice アクセサリーの制作日記 



シェルの間にはパープルのガラスを組み合わせています~




clarice アクセサリーの制作日記 




clarice アクセサリーの制作日記 



落ち着いたカラーなので秋まで十分活躍してくれそうですね!



私のブログをさかのぼって見つけて下さったそうで



本当にありがとうございますドキドキ



気に入って頂けますように~キラ





中崎町のセレクトショップtentenさんで


再びイベントに出展させて頂くことになりましたビックリマーク




日時は8/10(土)、11(日)です。


タイトルは・・・


 

                     

    不思議の国tentenへ      

   猫さん、ウサギさん、、、     


   アリスのティーパーティーに 

   ようこそ!!            

                       


 
ということで、不思議の国のアリスグッズの販売と共に


アリスの世界観を持つようなアクセサリーや雑貨などの展示販売イベントです。




私もテーマカラーを”ブラック&ホワイト”にして、


独特の世界観に挑戦したいと思います。


夏休みのお出かけがてら、是非遊びにお越し下さいはぁと






clarice アクセサリーの制作日記 




*************************************

select shop tenten

大阪市北区中崎西1- 9 -5
TEL & FAX:050-1167-0264
営業時間:13:00~18:00 不定休


楽天ショップで素敵なグッズ販売中ですキラ

        ↓ ↓ ↓

  http://www.rakuten.co.jp/ten2/

*************************************


地下鉄「中崎町」駅の4番出口を出てすぐ角を右にまがると

奥に見える黄色いお店がtentenさんです


☆お店の地図はこちら☆






子供の頃に好きだったスパンコール。


今でもこの小さなキラキラの粒を見ると心が騒ぎます。




そんなスパンコールと天然パールを組み合わせたら


流れ星になりましたラブラブ




clarice アクセサリーの制作日記 



ちょっといびつな天然淡水パールの下には


流れるようなチェーンのライン。




そして目の奥の残像のごとく、かすかに色づくスパンコールキラ


つやめきながら透ける感じが、蝶の羽を思わせます。




clarice アクセサリーの制作日記 



お色は2色。



淡いイエローと淡いブルーです。


clarice アクセサリーの制作日記 




clarice アクセサリーの制作日記 





流れ星に願いを込めて、今年も素敵な夏になりますようにキラ







子供の頃に好きだったものは、大人になってもずっと好きですよね。


多少、形を変えながら。




それは、私にとっては母のドレッサーの引き出し。


夕焼けに染まった赤い部屋。


引き出しを開けると、ほんのりとお化粧品のいい香り。


色とりどりのメイクパレットと、その道具。


その横には、お菓子の箱に入ったアクセサリー。


お母さんの臭いのする、宝ばこ。


「 さわったらダメょ 」と言われるからこそ


そ~っと開けては覗いて見たものでした。




少し大きくなると、自分でも身近なモノでアクセサリーを作りました。


つんできたお花で髪飾り。折り紙でリボン。


妹の髪につけてあげるのが大好きでした。


輪ゴムやビーズ、スパンコールを指輪やネックレスにしたり。


私ににとってはそれら全てが、きらきら光る魔法の宝石でした。




今、アクセサリーを作りたいと思う気持ちは


きっとここから来てるんだろうなぁ。