ポーセリンアートのおうちサロン salon de CLARICE
MAYUせんせいです☆
ご訪問ありがとうございます。
7月は
熱中症警戒アラートで始まりました~![]()
![]()
もう生命の危機ですので
家に籠っていたかったのですが
来週から試験前の娘が
家にいたので
(市政記念日?で学校休み)
試験勉強はかどるように(笑)
夕方
近くのロイホで暑気払いに
パフェ食べに行き・・・
ヨーグルトメロンパフェ
私には甘すぎた![]()
ブルーベリージャムが甘い~~
夜は
ホットヨガへ行って
パフェ分を燃やしてきました![]()
つまり
あまり脳みそを使っていない
一日でした(笑)
こんな日もありますね。
というわけで
脳みその調子がゆるゆるなので
今日は・・
私の作品を紹介させて頂きます![]()
な・・・なんと
初の手描きのガラス作品です。
今までなんで
描かなかったのか不思議なくらい。
KAGETORAセンセmethodの
すずらんです![]()
これは先生のお教室で習った作品。
このすずらんちゃんは
7年ぐらい前?(もっと前かも)に先生が考案されて
その後2~3年
お教室で大フィーバーしたそうです。
何故か私は描いてなかったのですよね~
こんな可愛いのに![]()
で、先々月に開催した
salon de KAGRTORA作品展で
生徒様方のすずらん作品や
先生のすずらん作品を見て一気に描きたい熱が
沸騰![]()
![]()
ガラスのプレート、何枚か持っていてよかったです![]()
(今は廃番)
転写紙貼らなくてよかった(笑)
描き終えた満足感も大きく、
あまりにも可愛いので
是非レッスンで生徒さまに伝えたい~と思い、
自宅でもう一枚。
練習兼ねて制作しました。
これは練習用なので、少し深さのあるプレートです。
が、その深さが仇となり(;^ω^)
難しかったです。
平らの方が描きやすいです。断然。
生徒様には絶対に平らをおススメします(笑)
すでに次回のレッスンで
すずらん描きたいとう声も頂いてます。
涼しいお部屋で
手描き作品に集中するのも
有意義な夏の時間かと思いまする![]()
楽しみです~
![]()
![]()
![]()
お花のある暮らし継続中。
このお花は
『クルクマ』と言う名前だそうです。
何十種類もあるそうです。
強いお花だそうで、毎日水切りをして
楽しみます。
アイスバーを食べてたら
何か文字が書いてある!
と、思ったら
当たり![]()
運を使ってしまったのか![]()
運が運を呼ぶ前触れなのか![]()
![]()
![]()






