こんにちは


5月だ~
5月だ~
いいこと沢山ありますように(笑)
今日の雷&雨はすごかったですね。
呑気に自転車でホットヨガへ向かい
帰りは滝壺のような雨
少し小ぶりになるまで待っている間に
体は冷え切り
根性で自転車を走らせたら
視界の先にある車のナンバーが
MAYUセンセの誕生日でした
驚きました~
たいした数字でもないので。
こりゃなにかある!
帰宅して早速ネットで調べたら
なにやら
誕生日の数字のナンバーは
原点に戻るとか
自分を愛そう
他人に感謝しよう
ですって
なにそれ
ピンとこなさすぎた
ウケてしまいました
もっと具体的なの欲しかったなぁ~~(笑)
こないだ引いたおみくじの方が
刺さったかも
ま。よしとして。
そんな今日は
すずらんの日でした。
すずらんを好きな人に贈るという
アレです。
MAYUセンセの若い頃には
全然伝わってこなかった風習です。
とても残念
すずらんの半束欲しかった・・・
ということで
生徒様の作品紹介は
すずらんのうしさんシリーズ。
サロン的にはまだ続いていますが
完成のうしさん
紹介させて頂きます
すずらんのうしさんは
salon de KAGETORA先生の
original methodです。
KAGETORAセンセ~ありがとうございます♡
すずらんのプレートとうしさん。
トレイにのった牛さん!
こちらの牛さんは、
還暦を迎える生徒様が記念に制作されました。
トレイにのせて可愛く♡
整列するうしさん。
すずらんのうしさんは
ハンドペイントですが、
転写紙でうしさんを仕上げて下さった
作品もあります!!!
放牧~~
2種類のすずらんはポーセラーツの転写紙です
薔薇の転写紙のうしさんも可愛いですね!!
みんな放牧~~♡
今年の干支ということで
うしさん制作を楽しんで頂いてます。
うしさんは五行でいうと『土』
陶磁器の牛さんはラッキーアイテム。
幸運を沢山呼び込んでくれます
お読みいただきありがとうございました。
いいねありがとうございます。