確定申告が必要な皆さま、もうお済みでしょうか?

うちの娘は、ようやく今朝、明け方に終えたようです。

 

今週、リモートでの会議以外は、ずーっと確定申告の作業してました。とにかく間に合って良かった良かった。

 

来年はもっと早めに取り掛かるなり、こまめに打ち込むなりしようと思った?と聞くと、「毎年、思うことは思ってる。がしかし、よ」。うん、皆そうだと思うよ。
 

なかなか習慣は変えられず。そういうのって、どうしても後回しにしてしまう生活と性格。仕方なし。

 

 

事務仕事が異常に苦手な知人は、潔く(苦笑)税理士さんに頼んでます。「前は自分でやってたんだけど、何日もかかってやっと終わっても、間違ってたりするのよ。毎年毎年ストレスだから、お金払ってでもやってもらう方が何倍もマシ」とのこと。

 

まあね。そういう人がいるお陰で、潤っている人もいますのでね。win-winとでも言っておきましょう。

 

 

娘が(自室で)パソコン前に座りっ放しで体が固まってる間、私は帯や着物から、薄紙とボール紙を外すという、地味~な作業をしておりました。

 

賢い皆さま、もしくは物知りな皆さまは、既に取っ払っていることと存じます。

 

私、40年もの長い間、知りませんでした~。いやはや。情報弱者。

 

薄紙もボール紙も、基本的に呉服屋さんがお客さんに渡す際に見栄え良くするため、利用しているものだそうで。

 

どなただったか、着物のプロの方が配信なさっているブログで拝見いたしました。

(リンクを貼ろうと探したんですが、分からなくなってしまいました。つくづくポンコツですみません)

 

〇薄紙は糊が使われているので、虫が好む。受け取って来たらすぐ外すべし。

 

〇ボール紙は、着物や帯を乗せた際に畳紙がたわまないための役割。湿気を吸って溜めしまうので、これまたすぐ外すべし。

 

正確な文言ではなく意訳ですが、こういった理由で、使わない方が良いとのこと。

 

埃除けのため、薄紙に巻いていた方が良いのかと思っていました。

ボール紙に乗せた方が畳紙がたわまないので、シワになりにくいと思ってました。

 

いざ外したら想像していた以上で。結構な量ありました。

 

相変らず、見づらいですが。

洋服の型紙を写す、トレーシングペーパー代わりに使えるかな?

 

帯用は二つ折り、着物用は三つ折り。

滑るので、画像のように紙袋に入れた上から縛って、資源回収に出しました。

 

結構な重さでしたよ、ボール紙。湿気を吸ってたのかなあ?

こころなしか引き出しも、動きが少し軽くなった気がします。

 

 

ただ、正絹と上質シルックの絽の着物からは、ボール紙を外すのは無理でした。

滑り過ぎて、引き出しに入れるのも難しく。諦めました。数枚なら良かろうと。

 

正絹やわらかもので崩れやすそうなものも、今は広げられないので無理せず、虫干しの際に外そうと思ってます。紬は全て外し終わりました。

 

 

先日見つけた、仕舞いっぱなしでカビをはやしてしまった紬の道行で、色々反省しました。せめて同じ轍を踏まないようにしないと、浮かばれませんよねえ。。

 

言うまでもないことですけれど。一年に一度は外に着て行くのが、着物にとっても帯にとっても一番なんですよね。

 

今の私には難しいため、出来そうな程度にゆるく決めました。

 

〇付下げ・訪問着・袋帯等、着る機会のないものは、一年に一度は虫干しをする

(秋は実家なので、春のうちに!花粉が収まってからなので、意外と短いのよ)

 

〇紬・小紋・洒落袋・名古屋帯は同じく虫干し、出来れば二年に一度は袖を通す

 

これはもう、頑張らないと達成出来ません。

雨や風が強い時は、洗える着物にしちゃいますし。

 

うー、心掛けます。着物のため、頑張って着ます。

 

 

お読みいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村