本日

素敵なすてきなコンサート


朝起きてさらって

Go!


着いて

受付に挟み込みのチラシをお願いして

会場入ったら

リハぴったりでした💦


しかも

リハの間に写真撮影するのでした

久々過ぎて

忘れてた(笑)


無事終了


歌の練習して

集合写真


一旦外へ出て

ご飯購入

ウィダー


着替えて

リハ室で

練習


廊下で岡田さんが

柏陽OBである事を知りました

嬉しい



本番は

(裏がゴタゴタしてたっぽいけど(笑))

まぁ無事終了。

88点位?


お客様に

繊細で、

力強くて

オトコマエ

との感想頂きました





ピンクのドレスを着ても

男前!?


沢山のお客様ありがとうございました

スタッフの皆様にも

感謝です


いい夫婦の日に弾いといてなんですが

リスト自身は

「熱愛期間はすぐ冷めるものだから

あっさり弾いて」

と言ったとか。


その事を今回初めて知って

よし💪

じゃあ速く弾く!

と思ったものの

(その辺の試行錯誤で

ド嵌りしてたのがレッスン)


今日は進行上余裕もあったので

ゆっくり弾きました


リスト先生は

重いと仰るだろうか?


それから

帰宅して

朝ご飯食べて

レッスン

1人目

両手ユニゾン奏


帰宅して

お昼食べて

お買い物して


レッスン

2人目

今日から

両手ユニゾン奏





さぁ譜読みの嵐を片付ける!




未明

明日の楽譜の製本して

トレラン行こうかなぁ?と

思ったら

また雨☔


じゃあ

安心して寝る(-_-)zzz



朝起きたら☀

またじゃん。。。


今日はこちらで




歌っちゃお


デイサービスで披露する日


リハで通して

ハンドベルと

セリフの確認


本番

皆様本番に強い


無事終了しました👏


メニュー

オープニング:♪サザエさん


メドレー

♪こんにちは赤ちゃん〜おかあさん〜1年生になったら


ハンドベル

♪ドレミの歌


メドレー

♪センチメンタルジャーニー〜17才


♪高校三年生


♪学生時代


♪てんとう虫のサンバ


メドレー

♪三年目の浮気〜♪人生色々


♪ああ人生涙あり


アンコール

♪川の流れのように



今回のテーマは

人生でした。



それからレッスン

1人目

テンポアップの仕方

(本当は先週だった方)


帰宅して

録画

朝ご飯(@_@;)

🏃‍♀️



2人目

♪かっこう


三人目

両手ユニゾン奏

始めました


お昼&

夕飯


四人目

♪雨の庭




生徒の家に行ったら



入り口に。

これは踏んだらアカン奴

という訳で

避けて入りました

何のおまじない?


声楽家の田川理穂さんの

NOTE

https://note.com/riho1015/n/n6a98972e5da9?sub_rt=share_b


歌に生き恋に生き

トスカの歌うアリアだけれど

1幕に出てきた

二重唱がベースになっていて

マリオと二重唱しているかのように

伴奏弾く必要があります

そしてスカルピアのテーマも

でてきます。


トスカは

色々なモチーフがあって

スカルピアのテーマ

トスカの愛のテーマ(2重唱)

それがわかってないと

と私もソプラノさんに言われましたが


声楽の先生がわかってないのは

ちょっと。


そして

スカルピアって誰?


は衝撃過ぎた



トスカの勉強もしないと💦

本日レッスンへ行ってきました


秋に伺うのは久々。

道がそんなに混んでなくて幸せ。


♪愛の夢

を見て頂きましたが。


もう何回人前で弾いたかわからんこの曲

生徒に教えた事もある曲


メタクソに言われました💦

御尤もな事ばかりで(@_@;)


それと

ウィーンの謝肉祭の道化も

ほんの少し


やるべき事が見えました


しかし

何故こうレッスンに行くと

下手クソな場所が

明るみにされるのでしょうか?


出来てない所を

見抜かれますOrz


帰宅してから

レッスン

お一人様

♪ちょうちょ


兄はインフル。

なんか

学校

学年閉鎖

学級閉鎖

だらけらしい。


気をつけなきゃ💦