やっと月組公演イープラス貸切で観劇してきました。
家族の送迎していたら渋滞で遅くなり、5分前に駆け込みました。
間に合わないかと思われた
電車も接続が良く、席も1階後方通路側!
ありがたい。
GUYSは大地真央さん黒木瞳さん
2022年のみりおサラさん、のぞみアデレードさん
3回目でした。
話としてはあまり好きでなくて、
3回目でやっと話が飲み込めた気がします😅
初演はあまり覚えていなかったけど、超カッコいい大地さんと、コミカルな剣幸さんのバディ感が感じられて、
黒木さんがまじめで初々しい印象でした。
アデレードの記憶がとんでまして、
プログラムに条はるきさんとありました。
やはりなんども聴いているメロディは心地よくて、楽しかったです。
今回は稲葉先生の訳詩だそうですが、
歌詞の違いはよくわかってないです😅
鳳月杏さんのスカイはかっこいいんですが、
こんなに出番少なかった?
ネイサンとアデレードの比重がこんなに大きかったっけ?
鳳月杏さんはスケールの大きな男役になりつつあるのを感じました。
天紫さんはクソまじめで清楚な感じがよく出ています。
私的には今までの風間柚乃さんの中で1番でした!
今までの役は結構風間柚乃の自己主張が見え隠れしたのですが、
ネイサンに溶け込んだ風間柚乃でした。
家庭に入ったスカイとネイサンの空想シーンが可愛かったです。
そして彩海せらさん💕
こんなにキュートな娘役だと思いませんでした。
男役が娘役になったら、ほそっ❗️って
思うけど、やっぱり手足細かった!
男役としては、小柄だけど、娘役になったら
大柄なんだ〜と、当たり前だけど不思議でした。
天紫朱李さんより長身?そしてもっときしゃな感じ。
あみちゃんは歌がうまくて、くしゃみがかわいい。
アデレードはサラより歌が多くて、
それを聴けたのがよかった♪
礼華はるさんはこれからますます人気が出るだろうな
と、思います。
一方でセリフのない娘役が多くて残念でした。
セリフないけど?
シガレットガールの八重ひめかさん、彩姫みみさん目立ってました。
ギャンブラーがイケメンすぎて、
誰が誰が確認したいのですが、帽子かぶってるし、一階後方からなかなかわからなかった。
天つ風くんは新人公演抜擢にはなりませんでしたが、
ギャンブラーやりつつちょこちょこ他にも出ていたのがわかりました。
やはり注目株です。
出番は少ないけど、専科の悠真倫さん、梨花組長さん、パッと引き締まります。
お二人ともフィナーレで大階段降りてこられてました。私より年上ですごいなと思ったら、まりんさんは年下でした!それも同じ地元出身だわ。
月組さん、暑い中頑張ってください!