3連休終わっちまったー。金曜日、無駄に休んでおったんだけど。雨だったのもあって、のんびりした1日だったなー。DVDと買い物で終わった1日。のんびり9時頃まで寝て、華麗なる一族見て、クリーニング出しに行って、レンタルショップ行ってDVD返して借りて、買い物行って帰宅してDVD見て。仕事行かなくて良いってすごく気分がラクだわ。で、金曜日はそうやって終了。


3月15日、土曜日。

深夜までプリズンブレイクを見てたので、睡眠約3時間。6時半に起きてから、選択やら掃除やらをボチボチとしていたら、いい時間になったのでチャリに乗って手作り市へ行ってきた。薄着しすぎて寒かった。shizukuさんで「久々ですね~」と言われ、「寒いですね~」つったら、「薄着ですね~」と言われた(汗)私の中ではこの日はすっごい晴れるハズだったので。だったので、薄着だったのに。朝、すっごい寒かったし。お連れ様用に苺大福もしっかり購入。(大福は~?お土産は~?と前日に言われたので。)10時前に手作り市出て、Monicaに行きたかったんだけど、何せ、Monicaがオープン11時。1時間も一体何して時間をつぶせば良いのか・・・?と思って、仕方なくスーパーを何軒か適当にフラフラして見つけながら食材物色。最初入った何軒かのスーパーではお探し物がなかった。最後行ったフレスコで見つけたので、フレスコでご購入。その他の食材も一緒に購入。あとは鶏肉買ったら明日の夕飯出来上がるなー。そのままMonicaへ。まだ時間が10分ほどあったので天神さんで梅を。スーパーの袋持ってみてる人なんてほとんどいなかったけど。先週より咲いてたかなー。修学旅行生がすごく多くて、「あぁ、青春て良いなぁ」と思ってしまった。

11時まわったのでMonicaまで戻って、ミルフィーユとバナナクリームパイを購入した。ミルフィーユはまだ並んでなかったので、「いつできますか?」って聞いたらすぐに作ってくれた。ありがたや。崩れないように祈りつつ、チャリで帰宅。本当はお連れ様が来た後に車で連れてってもらう予定だったけど、私が行った方が確実に早いはず・・・ということでね。良い天気になってきたので、布団を干して家を出た。用事済ませて、クリーニングに出した服を取って、帰りに鶏肉購入して帰宅。その後、・・・何してたんだっけ。掃除したりしてたような気が・・・。(覚えてない。)

3時前に家を出てフラフラーと。丁度3時にお連れ様の車に拾ってもらって、アッシーくん(死語)になってもらった。何せ、プリズンブレイクのvol5が再生できなくて。途中で止まりまくって、見るに見れない状態だったので、交換してもらおうと思い、お連れ様に「待っててくれる間に苺大福食べて良いから!!」と食べ物で釣って(いや、釣られてもらって)ショップへ。行った後に、本日の目的地へ向けて出発!ただ、私の不調はこの日、とどまるところを知らず、せっかく渾身の力で作成したCDは音飛びまくり、テンションが一気に下がった(泣)2枚目のCDはどうにかまともに聞けて、懐メロに触れながらお天気の中ドライブ~♪♪久々だった気がするなー、ドライブは。何やかんやとしながら車が向かった先は神戸。ヴィーナスブリッジ。何だ、意外と市内から近いやんというのが感想。思った以上に早くついて、まだまだ早い夕日をとりあえず眺めてみる。私は初めて知ったんだが(お連れ様は知ってたらしい)、南京錠をかけれるとこがあるのねー。あれ、いっぱいになったらどうやって撤去するんだろう・・・と思った私はあまりに現実的すぎるのか?南京錠持参してつけてるカップルさんがちょくちょくいらっしゃったー。とりあえず、「ヴィーナスブリッジ」をくるっとまわってみた。どの辺が「ヴィーナス」なのかが私には正直なところよくわからんかった。あの廻ってる感じがなんだろうか・・・?謎だ。寒いし、ずっと夜景まで待つのは・・・ということで車に戻って食べたり、写真見せてもらったり、寝たり。その間も駐車場は入れ替わり立ちかわり車が。中には寒さしのいで同じように待つ方々も。6時半もすぎて、ようやく良い感じになってきたので、車から出てしばし夜景の鑑賞。晴れてたけど、若干春独特のモヤがかった感じだったかと。でも、晴れててすごく綺麗だったな~♪ただ、若干低いのと夜景に近いってのが残念な点。簡単に行けるのは良い点だったかと。今度は「摩耶山行きたいね~」と言いつつ、ヴィーナスブリッジを後にした。帰りにかけようとした、これまた渾身のCDも音とんでて、ショックを受けつつ仕方ないのでSAMPLE BANGを勝手に流して帰宅~。9時前に帰宅して、飲みに。寒かったので、遠くに行きたくないっていう意見は一致して、家の近くの居酒屋へ。夕飯食べて11時頃に帰宅。帰宅してから、まずは苺のミルフィーユを食べる♪美味~♪お連れ様も満足してくれた模様。その後、飲んでお風呂入って、1時半頃には就寝。週末にしては早い就寝zz


3月16日、日曜日。

意識取り戻したら、11時すぎていたといふ。。。私自身がビックリ。あれ?寝たの1時半とかだったよな?なのに、その後全く目を覚ますこともなく11時?え?と1人でアタマがパニック。お連れ様は一度数時間前に目覚めたものの、私が寝てたのでそのまま寝たそうな。。。それにしもすっごい寝たなぁ。寝すぎだと思う、確実に。あまりにショックで、急いで用意したものの、「あ、今晩の準備してから家出ないと・・・」となり。牡蠣飯の準備をしてたらあっという間に1時。あー、やはり週末にこんな時間に起きるのは宜しくない。

昼ごはんを考えつつ。リクエストでお連れ様お気に入りのカフェへ。パスタ食べるお連れ様と、プレートセット食べる私。プレートの子羊の網焼きがめっちゃ美味だった♪その後、花粉に悩んでおられるお連れ様はマスクとティッシュをご購入して、お散歩。とりあえず、歩く。というか、本当に散歩しただけー。散歩、散歩、散歩。私は今のところまだ花粉症というものを発症してないけど、お連れ様は非常に苦しそうなご様子。あまりにつらくて、帰りに薬を購入しておられた。やっぱり、家でいる方がラクなのかなぁ?


帰宅後には30分ほどのんびり。疲れてベッドでゴロンとなったら、いつの間にやら別世界(汗)ツカレなのか、体がまだ冬モードなのか。眠い目をこすりながら6時が来たのでご飯の準備。「ボーっとする・・・・」というお連れ様には昼寝を続けてもらい、ご飯の準備。簡単なサラダと鶏肉の照り焼きを作成。照り焼きっていうか、生姜を少し入れたら、生姜焼きっぽくなってしまった気もするけど、まぁ気にしない。30分くらいして用意が整ったので、丁度おきたお連れ様と夕飯。個人的には鶏は、ささみが一番好きだなー。料理によって使い分けてはいるけど、ささみが好きだ。(そしてうちの実家では基本的にささみしか出てこない。)食後は昨日かったバナナクリームパイ。バナナとチョコとクリーム。ハズレのない一品♪食後に休憩した後、お連れ様をお見送りに行って、家で片付け等々・・・。



そんな感じで3連休終わり。あー、もう会社行きたくない。週末、我が家にカピバラさんグッズが増えた。今度写メでご紹介するかな。ポンプついてます。カピバラさんです。カピバラさんを石鹸まみれにするのはいたたまれないという私の勝手な要望で、おそらくただの飾りになる予定。その機能を十分にいかせないのがお連れ様はご不満らしい(笑)そんなカピバラさんグッズと聞いたお連れ様も「微妙・・・」と苦笑いしたオルゴールと、素敵なものをお返しにいただきました★☆残念ながら、珍しく私がリクエストしたモノはいただけず。残念ー。ちなみに、いただいた中で私が一番喜んたのは、カピバラさんでもオルゴールでもなく、、、のモノだった。嬉しくてなかなかその嬉しさを言葉で表すのは不可能だー。かといって、喜びを表情で表すのも私には困難あだ。しばらく、1人でこっそり楽しもう☆★(別にそんな怪しいものをもらったわけではない。)

なかなか残念ながらテンションはあがらず。楽しくないわけではないんだけど、やっぱりなんかスッキリ楽しめない。ため息が出るばっかりで、なんだかなー。ココロから楽しめる日はくるんかなぁと悩む日々。気分一つで上がったり下がったり。難しい。「元気ないね」「疲れてるね」ほんとにその通りなのかもなー。問題が解決しないうちは、これから先もしばらく楽しんで休日を過ごすことすらできないのかも。こんなテンションの人間につきあって週末過ごすと、そりゃお連れ様も疲れるだろうて。

とりあえず。今週は木曜日休み。何しようかなー。家でのんびりプリズンブレイク鑑賞か・・・。天気よかったら1人フラフラ放浪現実逃避もよろしいなー。