函館旅行記はとりあえず、1日目アップ~。内容自体は出来てるけど、写真一緒にはりつけようと思うと、写真に圧縮かけたりがまだできてなく。まぁ、内容できてるしぼちぼちと旅行備忘録を更新してこうかと。いやいや、それにしてもトシですな。昨夜は10時半くらいから意識なくなっておったさ。気がついたら朝の6時前だったさ。一緒に行った人間も私以上に睡眠足りてなかった模様で疲れてるだろうと思い、電話してみたら起きてたさ。おもろくないなぁ。(←何が??)
それにしても、非常に身体がダルく。ほんまに、トシとったなぁ。体力なくなってきてるんだなぁと実感。寂しい限りだ。帰宅して夕飯を済ませてから、ジムへ。とりあえずいつものようにトレーニングこなす。筋力つけないと、体重変わらなくても体脂肪率が確実に高くなってきておって困る。ちっ。大台切りたいのに。ジムではIさんと話をして帰宅。「顔が疲れてますねー、ヒロさん」といわれた(笑)えぇ、体力ないからね、私。。。でも、がんばって体脂肪を落とすぞ・・・と。うん。
最近よく感じることがある。自分の中での『当たり前』が増えていってるなと。いい意味でも悪い意味でも。例えば、世間で言うと親が子供の心配をするのは一般的に当たり前だったりする。それと同じような当たり前。いてくれて当たり前、やってくれて当たり前、きいてくれて当たり前。こういう表現の仕方をすると、すごーく悪い意味にとれそうだけど。もちろん、「当たり前」と思ってしまうのが悪いとこもあるけど、「当たり前」のことがあるのってすごく実は大切なことだということも実感したりする。「当たり前」に会える人、「当たり前」に話をきいてくれる人、「当たり前」に泣ける人、「当たり前」に心配してくれる人、「当たり前」に電話できる人。。。そういうのが増えてるなぁと思う。嬉しいことだなぁと思う。でも、やっぱりそれに慢心しすぎてもダメなんやろうなぁ。何事も適度が大切だとは思うけど、「当たり前」いろんな意味で大切にしたいなと思ったりする。
函館旅行で今までの函館資金を散財して、何とも残念なのが、今週末に知人が東京に行くことになったってのに私は行くことができないことだ(笑)ディズニーハロウィンにめちゃめちゃ行きたくて、丁度いいタイミングで東京に行く人がいたのに、便乗できねー。函館行ってなかったら絶対に行ってるのに。現地で合流してるのに!!!なのに、今は行くお金ないのれすよ。来月末、東京に行く用事あるしね。それも夜行で行って夜行で帰るか、泊まるか迷ってるしね。。。うーむ。どうしたらいいんだか。東京行くついでにいろんな人に会いたいなとも思うが、そうするとホテル取らねばならんというのもあったり。3連休だしなぁ。ホテルとるにしても夜行とるにしても早めにしないと、出遅れるのに、どうするのが得策かわからんといふ・・・。そして会いたい人はいろいろいるが皆さんの予定も(聞いてもないので)わからんという・・・。来月の3連休中日の24日(日曜日)に用事があって東京に行きますので、前後でお時間ある方いらっしゃれば・・・とここで言って見る。まぁ、1人でフラフラとか全然好きだが、東京じゃ行くとこないんだよねぇ。あ、東京タワーに行きたいなーってくらいだ。24日に参加する昔の友人はどういうプランなんだろう・・・。そして、今週末の予定は相変わらず決まらず。土曜日は病院歯医者。とりあえず、日曜月曜は何かしよう。函館でかったあじさいの塩ラーメンを連れにもらって食べねばならんな、うん(笑)