努力ってことについて考えてたときに。いまさらながら、はっきりわかったことがあって。ずっと今までも心の奥ではわかってたんだろうけど、はっきり認識したのは初めてなのかもしれない。私がナカイ氏から離れられない理由。ナカイ氏の努力の姿勢を見ることができるからだと思った。うちら、ファンがナカイ氏を支えてるのに対して、ナカイっちが努力っていう形でおかえしをしてくれてるから、こんなにも長い間私はナカイさんを好きでいられるんだなと。もちろん、彼が容姿端麗、性格オトコマエで魅力的すぎるっていうのも十分離れられない大きな理由なんだけど(笑)でも、彼がそれに驕って、何も努力の姿勢を見せてくれなかったら魅力なんて半減するよなー。うちらがナカイを支持したとこで、ナカイさんがそれに対して何も姿勢を見せてくれなかったら、いつかは心って離れちゃうものだと思う。(あ、でも私は基本的に盲目ファンだし、mixiのプロフに書いてるとおりに素直に彼にならだまされてあげますけどね。)一番、努力が見れるのが歌。世間一般で下手だ、音痴だって言われる彼の歌に年々魅了されるのは、毎年アルバムで新しい一面を見せてくれるから。ファンになった当初に比べたら、ずいぶんよくなった。初めて生歌を歌番組で歌った時に比べたらずいぶん安定してきた。彼自身は努力してるって見られるのはすごい嫌いだろうけど(多分、おばかなナカイと思われてるのがラクなんだろうと思う。私も同じような考え持ってるからわかる部分はあるが。)、ちゃんと彼の努力とか前向きな気持ちって歌に現れてるんだよな、不思議と。もちろん、バンバカみたいにおちゃらけて歌っていい曲はそう歌ってるけど、たとえば夏日憂歌で見せたファルセットなんて絶品で、一段と彼の歌に惚れ直したし。ファンとタレントなんて確かに有償の愛で。私らは投資して、彼らはそれで食べてる。そういう関係ではあるけど、やっぱりそこはお互いに血の通った人間だから、ファンって盲目的だけど、タレントが努力をやめたときには一番シビアに気づきそうだな。


て、何が言いたいのかよくわからなくなったけど、ナカイさんの努力に私はだいぶ支えられてるってことだな(笑)毎年、ビジュアルでファンをふるいにかけて、理解してくれる人だけ理解してくれたらいいよっていう姿勢のナカイさん。そんな彼が努力なんてやめてしまった日には多くのファンが離れてしまうんだろうなと思うけど、彼が私たちがSMAPに、そして彼自身に愛情を注いだ分だけ努力っていう形でお返しをくれ続けてる限り、この彼に対する愛しいまでの感情って持ち続けられるんだろうなとも思った。で、実際にお返ししてくれてるからこそ私は10年以上も彼を見続けて、こんなに好きでいられる。本来なら、うちらファンも努力っていう形で返す必要があるんだろうけど、ファンとタレントっていう立場ではうちらは努力ってしてもしょうがないけどもね。ただ、「俺らのファンが一番だ」と思ってもらえるような振る舞いをコンサの会場なり何なりでする必要はあるのかなと思うけど。



ライブが近づいてきて、日々こうやってナカイ氏に思いを馳せるばかりです。


最近、同期が有給をよく使っているので、私も1度くらい使いたいと思い立ったのですが。残念ながら旅行にいけそうもないので、とりあえず却下。函館に行きたかったけど無理っぽく。支笏湖にしようと思い立ったけど、支笏湖は高いんだよなぁ。支笏湖で眠ってる直江先生に会いたかった・・・。(あぁ、バカですよ。いまだに直江センセとか言ってるんだから。)とりあえず、11月に意地で有給とって海外行くのと。10月にブラジルの友達きたら、1日くらいどっかで有給取りたいのと。そんなもんか。冬に有給取って沖縄かサイパンあたりもいいなぁ。(インフルエンザにかからなかったらっていう前提だけど。)函館。気が向けば意地でどっかで日程調整していくのもありかな。9月の3連休・・・と思って調べてみたけど、旅費高すぎていけません。函館は来年に持ち越し。それまでに土方さんの函館での軌跡をもっと調べて行きたいところをちゃんとピックアップしとかないと。

新選組といえば。7月16日の日曜日の朝、久々に八木邸でも行こうかと思ってます。光緑寺で山南さんたちのお墓を久々にお参りして。壬生寺に行って河合さんたちのお墓もお参りして。で、八木邸に行って。宵山の日。池田屋事件のあった日。ちょうど良い日なんじゃないかなと思ったりしてます。まぁ、天気さえ良ければの話だけどね。雨の中、壬生まで行こうって気にはなかなかならんだろうし。


さてー。あと2日。明日は勉強会の後、英語です。今週の週末もアクティブに動く予定で、なかなか身体を休める暇がないなぁ。疲れがたまる一方だわ。今週入ってから、眠気があまりなくて夜遅くなってるし。やっぱり、身体のバイオリズムと眠気ってすごく関係してるんだなぁ。うん。