朝、何度も子供っちたちの大きな声で目が覚めつつも、昨夜の日本酒が効いてるのか、8時半前まで布団の中に・・・。ボーっとして降りていくと、伯母家族みんな起床してました。すげー。伯父と伯母に限っては私よりも遅くに寝たはずなのに。降りて行ったら「ヒロちゃん~、もう仮面ライダー終わったよーーー?」と言われてしまいました(苦笑)そうだ。そういえば、昨夜一緒に見る約束してたっけ・・・。皆が朝ごはん食べてる間はボーっとしつつ。コーヒーだけもらって従姉妹たちと話をしつつ化粧。どうやら5歳の子供っちは「何で?」と疑問に思う時期らしく、「何で?何でヒロちゃん化粧すんの?」と・・・。また、難しい質問を(苦笑)

化粧終わったら、子供っちの相手。ポンジャンを従姉妹と子供っちと4人で。子供っち、集中力散漫なので、大変です(笑)私も人のことは言えないけども。お昼ご飯を従兄家族も一緒に外に食べに連れていってくれました。晴れてたら庭でBBQの予定だったんだけど、残念。子供っちが3人揃うからと座敷のあるお店へ。10ヶ月の赤ちゃんに1歳数ヶ月の子供っち、そして5歳の男の子。もう、大変。従兄に「ヒロちゃん、絶対食べた気せーへんで・・・」って言われたけど、確かにあわただしい。10ヶ月の従兄の子供っちには初めて対面したけど、こちらも人見知りらしく、思いっきり泣かれました(泣)ある程度の距離を保ってたら笑わせようとしたら笑ってくれるけど、近づくと全くダメ。従姉妹とかでも無理ならしい。パパママじゃないとダメなんだそうで・・・。私も人見知りとかしてたんかなぁ。我が家が特殊な環境だったので、人見知りなんてしてたら大変だったんじゃないかと思うんだけど・・・。一体どれだけの家族じゃない人間に抱っこされたんだろうって感じだと思うので。

ご飯のあと帰宅してから、伯母・伯父は畑へ。私は従姉妹たちの買い物に付き合いに。(といっても、日常品の買い物)最初は「畑行く~」って言ってた子供っちが、私が畑に行かないとわかると、「いやー!ヒロちゃんも畑いこーーー!!ヒロちゃんいかへんなら、買い物にする~~」と駄々をこねる(苦笑)車に乗るときにも「ヒロちゃんの隣~~!」と。朝からほんまにまとわりついて離してくれる暇がない状態。二の腕触ってみたり、脇に何故だかキスされたり。延々と腕にまとわりついてきておりました。可愛いv非常に可愛いんだけども、でも昨日からの体調不良でだんだん疲れてきまして。買い物終わって家に帰宅した頃にはぐったり。心配した従姉妹たちに「とりあえず、寝てきて~」って言われ、1時間ほど2階で小休憩。30分くらい寝て。後はボーっとして体を休める・・・。体力の限界を知りました。さすがに25歳のオバサン、5歳児の体力にはかないません。1度、トイレに降りて行って顔見せてまた上に上がったら下から「あれ~?ヒロちゃん~~??」と探してる声が聞こえてきました。うーん。悩ましいです。これだけ好かれるのも(笑)

私が降りて行った時には今度は従姉の旦那様がダウン中(笑)子供っちの相手を再びしつつ、記念写真の撮影など。夕飯いただいて、8時に従姉妹宅を出て最寄り駅まで送っていただきました。で、家ついたのが10時半くらい。気持悪いわ、疲れてぐったりしてるわなのに電車の中では一睡もできず。尚更疲れが・・・。しょうがないので、お風呂入った後に飲みました。今、ちょっといい感じになってきたので眠れるかな・・・。

伯父から東京土産を、従姉妹・従兄にもそれぞれお土産をいただいてしまい、何をやってるのかわからなくなったので、チチにメールをして、チチからもお礼を言ってもらうように要請。従姉妹たちはどうやら私のぐったり感を心配してたようで・・・。申し訳なかったなぁ。いや、2日間相手にするとこれだけ疲れるのかと。前回会った時から私が1つ歳とってるってことも十分あるんだけども。子育てって大変なのね・・・と思いました。毎日2人の子供の相手してる従姉がすごいと思った。我が家はジジババと同居だったし、ハハ働いてたので1日中ってことは少なかったと思うんだよなー。私、おばあちゃん子だったし。でも、2日間疲れたけどすっごい楽しかった☆今すぐにまた相手できる体力ないけど、また4~5ヵ月後に遊びに行かせて頂こうかと。その頃には妹っちの人見知りがなくなってるといいなぁ。「ヒロちゃん、ヒロちゃん~~vv」って離してくれないうちが花だと思うしね。



明日から1週間。今週は勉強会のための勉強会(つまり、講師をやるための勉強会)とかがあって、忙しい7月の始まりになるけど、どうにか1週間頑張ろう。土曜日は久々のTOEICIP。全く勉強できてないので、自分の出来なさを感じることになるんだろうけども・・・。とりあえず、、、。寝るかな。