ライブ発表になってから私の中でスマ様たちの占める割合がいつも以上にすっごく大きくなってきましたvvDear WOMANも歌はすっごい聞いてるけど、映像で見たのって1回とかだから、ライブまでに録画物を見て、ダンス見ていかないと★じゃないと、ライブ会場でツボが探せません!ライブが発表になると、楽しみっていう声のほかにいろいろな意見がネット上でも飛び交うようになってきて、それを見つつ納得したり、いやそれは違うだろと思ってみたり。違うだろーって思うのは、世界~の時もあった「花を持っていきましょう」って感じの提案だな。あれはないわ。今年は「TSUBAKIの花をもってきましょう」って提案があるが。そんなもんはいらんのだよ。後ろから見てると邪魔。ウチワに装飾つけてるのも邪魔。うちわの大きさ内でやってくれるならともかく。目立ちたい気持はすっごいわかるんだけどねぇ。今では珍しくなくなったけど、ツヨが韓国語やり始めた当初に韓国語書いたうちわもってるとお手振りもらえたりとかね。やっぱり、一押しのお手ふりと目線は欲しいと思うですよ。でも、邪魔なんだよなー、キラキラついたうちわ。納得できるのは、合いの手とアンコールのコールの少なさ。私が初めて参戦した「ス」の時はもっと合いの手揃ってて、すごい感動したけどなぁ。ウラスマの広島も「おいらの人生~」とかの合いの手揃ってて好きだったけど。それだけ、いろんな人がライブに参加してるってことなんだろうけど、やっぱり、お茶の間ファン以上の「コアなスマファン」として参加してる私には物足りなさが・・・。KANSHAとかオリスマ、裸の王様、$10、真夜中、ダイナマイト・・・合いの手する曲はすっごいあると思うんだけど。何が寂しいって、KANSHAの合いの手さえもないのがなんとも切ない(泣)ちなみに、真夜中~のモンキーダンスするのがすっごい好きだったりするので、今年のアンコには真夜中~入れて欲しい。アンコールも、せっかくの15周年ライブ、ちゃんと声だしていただきたいものです。寂しいけど、1回アンコールの声少なかったらSMAPそのまま帰ればいいかもね。そしたら、翌年からはちゃんとアンコするようになるんちゃうかねぇ。出てくるのわかってるからしない人が多いわけで。舞台とか徹底されてるよなぁ。拍手すごかったら、何回でもカーテンコールでこたえてくれるし。なかったら、ほんまに1回とかで終わるし。たっちゃんのロミジュリの時なんて拍手なりやまなくて何回カーテンコールあったことだか。5~6回してくれた気がする。



てことで、ライブ話から始まったそんな本日。mixiの写真もライブ仕様ってことでいい加減飽きた舞妓写真からスマスマのフリバのPVの2トップ2ショット画像にしてみましたvv確か、飛行機か何かをナカイが指差したのを木村兄やんが後ろからきて見るって場面だったかと(←SMAPに関する記憶力はかなり良い)。2トップの2ショットは中居と他メンの2ショットよりも好きだ~vv暴走する2人は大好物だ。実家にはまだ青い封筒が届いたという連絡がなく。この状態で20日振込みってすっごいギリギリで怖いんだが。9月の中旬の大阪ってことは当落確認できるのが8月中旬。あー。長いな。振り込んでからが長いな。反対に札幌とかは振り込んでほんの少しで当落確認できるのか。羨ましいなぁ。席なんてどうでもいいので、とにかく会場に入れますように。大阪でMIJの時に2階最後列(後ろ、普通に壁<笑>)を経験した人間としては、今更怖いものない。あれはあれで後ろ気にせずにはしゃいで壊れることができたので、楽しかった。マメップだったが。結局は自分の周りのマナーだったりするんだよね。楽しめる楽しめないって。去年は確かにアリDで。トロッコ・リフター・脇道と肉眼メンバー楽しめるとこもあったけど、バッファの多さに閉口してイライラ。今年は純粋に楽しみたい~。



決起集会。とりあえず食べて。久々に会った神戸の技術さんとお話して。適当に先輩いじって。後輩と話をして。さっさと階下に下りました。でも、今回終わったの早かったみたいだねぇ。8時すぎには上から人降りてきたから、さっさと帰宅した。嫌いだ、決起集会って。ちなみに、会社が今年目標としてる売り上げを万が一にも達成したら、ハワイにつれてってもらえるらしいです。夢のまた夢だな(爆)