東京に行くと「どこで何やってたっけ??」って思い返さないといけないくらい毎日が濃いです 笑。今回もたくさんの方にお世話になりました!ありがとうございます!
それではツアー1日目のライブレポをどうぞー!
前回の記事で写真を撮っていましたが、その後すぐに僕らの憧れの街、高円寺はIrish pub The Cluracan というお店に移動。

モボとモガによるレトロスイング楽団、東京カンカンリズムさん主催の「「毎月一回はカンカンの日 vol.70」」に初参戦!!
東京カンカンリズム

一緒のにライブしたのは初めてだったのですが、ボーカルの慶太さんは僕らが昨年東京行った時にすごくお世話になっていて今回初めて東京カンカンリズムさんのイベントに参加させてもらったのでした

1つ目のバンドはトロンボーン&ボーカルのリョコ モンスター率いるリョコバンド
トロンボーン&ボーカルって珍しいですね!

リョコちゃんは東京カンカンリズムでもメンバーとして活動しておられますよ~

ジャズのナンバーを日本語で歌ったり、昭和のレトロモダンな曲も。

リョコちゃんが2月に大阪に来ていて、その時にちょっとセッションした事があって、また一緒に演りたいねー!って話してたので、また大阪でも実現させたいな~!!
2バンド目
double double (ダボダボ)

だんだんお客さんがいっぱいになってきて前で写真を撮れなくなってきてこの1枚だけなんですが、double doubleはクラストが憧れる高円寺オールスター!!
ベース ダイさん、ハーモニカ タケちゃん、ギター 徳力さん、パーカッション 宮本仁さん
の4人でブルースやジャズを演奏。ほんとに心地よくてクラストもあんな風になりたいっす!!
そして、3バンド目は我々クラスト。

久々の東京ライブやし気合入れていくぜ!っという事で本番スタート!!

気合いは入ってたんですが、、、、、

乾杯もしたんですが、、、、、

ギターがライブスタートから1曲目終わるまでずっとハウリングをおこしていて、その場にいた誰もが機材トラブルとわかるレベルでの事故が発生。
クラストの世界観を考えていつもと違うギターを持ってきてくれたんですが(写真の赤いギターはいつものギター。2本持ってきてたんです)、このギターの音響を整えるのがどうも難しいらしくて、、、。

まさかの予期せぬトラブルからライブスタートとなってしまったのですが、生だからこそこういう事もあるんですよね。
ピンチをチャンスに変えて客席へ。切り込み隊長、高田ハウリング亮介!!

この日は1曲だけなのですが、ボーカリスト中野渡章子さんが来てくれて歌ってくれました~!!
中野渡章子さん

また関西でもコラボが実現するかもなのでお楽しみに♪♪
そして、ラストはもちろん東京カンカンリズム。
もうね、音楽はもちろんのこと服装からバンドのオリジナルグッズから全てが洗練されていてカッコいい。当時の音楽や服装なんかの文化にものすごく詳しくてとても勉強になります。
せっかくなのでもう一度

昨年夏に一緒にライブさせてもらったBig Chicken Project の山本広介くんも遊びに来てくれていて、飛び入りで1曲演奏してました。この写真はかなり酔ってるけど 笑。
(写真はプチ打ち上げ、ムーンストンプにて。デロデロ笑)

最後はみんなでセッション

Little Fats & Swingin' Hot Shot PartyやFats & FatsでおなじみのAtsushi さんも一緒に♪
写真にはうつってないけどバロンさんも遊びに来てくれてました。
もうすごいミュージシャンがたくさん。

最後はみんなでセッション

Little Fats & Swingin' Hot Shot PartyやFats & FatsでおなじみのAtsushi さんも一緒に♪
写真にはうつってないけどバロンさんも遊びに来てくれてました。
もうすごいミュージシャンがたくさん。
ますます憧れの街、高円寺!
皆さんありがとうございました~っっ!!!
ちなみに前回記事で出てきたマルベル堂で撮影したプロマイド。

こんな感じに。。。。。。
。。。。。。。。
なりました。。。。。。。。

いや、はっきり言って勇気がいりますよ。公開するの。
もう1枚僕のソロ写真ありますよ。
勇気がいりますよ。公開するの。

リーダーやイチローの写真なんかもあるわけで、
その写真は次回以降のブログに載せようと思っているわけで、
是非そっちもお楽しみにしてほしいワケで、
今回はこの辺でおしまいなわけで、
イダカでした!
皆さんありがとうございました~っっ!!!
ちなみに前回記事で出てきたマルベル堂で撮影したプロマイド。

こんな感じに。。。。。。
。。。。。。。。
なりました。。。。。。。。

いや、はっきり言って勇気がいりますよ。公開するの。
もう1枚僕のソロ写真ありますよ。
勇気がいりますよ。公開するの。

リーダーやイチローの写真なんかもあるわけで、
その写真は次回以降のブログに載せようと思っているわけで、
是非そっちもお楽しみにしてほしいワケで、
今回はこの辺でおしまいなわけで、
イダカでした!

