久々に先日、眼科に行きました。

コンタクトレンズを作って貰おうかなぁ?と思っていたのですが、眼科の看護師さんが「そのくらいの近視ならばコンタクトレンズを入れると逆に視力が下がりますよ」と言われたのでコンタクトレンズを作るのは諦めました。

遠くが見えにくくなっているので、今はメガネは持ち歩くようにしていますが、まだまだかけて歩く事にはあまり馴染んでません。

早く馴染まなきゃいけませんね…。


馴染むと言えば、すっかり馴染んでいるモノが家にあります。

姉から父にミライスピーカーが送られて来ました。

家のテレビは接着剤で固定していて動かせない為にテレビの横には置けないのです。

その為に父の座っている席の机の上に置いてあります。

父は耳が遠くなってきているので、テレビのボリュームが物凄く大きくてうるさかったのです。

それを姉に相談したらミライスピーカーが届きました。

お陰で今では以前よりもテレビのボリュームが「うるさい!」と言う事はなくなりました。

それでも、設定音量を大きめにしている父ですが、

こっそりと下げても聞こえているみたいです。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これがミライスピーカーです。

テレビのボリュームが今はこのミライスピーカーのお陰で落ち着いています。

ミライスピーカー大活躍!!

テレビのボリュームでお悩みのご家庭にはオススメな商品かもしれません。

気になった方はミライスピーカーで検索してみて下さいね。


それでは、明日も皆さんにとって素敵な一日となります様に!