毎日決まりきったように生活することは一種、楽な生活のような気はします。

 

私の通常はこんな感じです。出かけない日です。

起床~運動(室内でランニングマシーン)~朝食~仕事~昼食~仕事~夕食~就寝

 

外出は一部のクライアント、2か月に一度の通院、お気に入りの噺家の落語会、一部のライブハウス、お決まりの旅館、お決まりの神社仏閣

 

TVも決まった番組しか見てないですかね。朝はNHKニュース、羽鳥さんの番組、昼は大下さんの番組、夜はNHKのニュース、BSの報道1930かな。NHK球辞苑、カーグラTV、BS11の土曜日のクラシックカーディーラーズ

 

ラジオはNack5金曜日、小林克也のファンキーフライデーかな。

 

パターンが決まってしまい、新鮮味はないですね。安定はしてますけど。

 

だから今年はいつもはしないこと、行かないところ、見たことないもの、こういうものに目を向けてみたいと思います。旅行は宿泊先選定には慎重になりますけど。

 

薬師丸ひろ子ちゃんのライブのチケット当選したので、手始めですかね。

落語家は古今亭駒治さん、新作が面白い人なんですが、これから行ってみようかと。

クラシックのコンサートも。廣津留すみれさんのチケット買いました。

今年は諏訪大社には行きたいですね。

真打昇進披露パーティーもありましたね。

 

違うことして、脳を刺激することも大事かと。