ニッポン放送開局70周年 三四郎のオールナイトニッポン10周年記念 バチボコプレミアムライブ in 日本武道館

https://event.1242.com/events/346ann10th/


 いやー面白かった。笑ったなぁ。席は2階の後ろから4番目だったけど、全然関係なかった。武道館ってああいう感じなんだね。舞台の人が結構近く感じたな。


 釣りを始めてからラジオをよく聞くようになって、ちょうど土曜早朝、釣り場に向かう車の中、またはルアーを投げながら聞く三四郎のオールナイトニッポンを聞くようになった。

 三四郎のラジオは当たり外れが大きい。つまらないときはとことんつまらないけど、ツボにハマったら声出して笑っちゃうくらい。

 この、結果が不安定、っていうのがギャンブルみたいに中毒性があるんだろう。何だかんだで三四郎のラジオがいちばん好きだな。



 最初は探り探りだったけど、コールアンドレスポンスでほぐれて来て、ゲスト金田と不良(しずるKAZMA)はめちゃくちゃ笑った。副音声の四千頭身都築を引きずり出してからは笑いっぱなしだったなぁ。

 次がレイザーラモンHGか。やっぱりスターだね、ものすごく映えて、盛り上がった。思わず「すげーっ!」って声が出ちゃった。フォー!は凄かったし、フィーを漏らしちゃうのも面白かったし、右も左もおとなしそうな女性だったけど、一緒にフィー!ってやってたな。


 鳥人間の大木さん?のくだりは、ラジオでは聞いていたけど鳥人間コンテストを見てないからよく分からず、ここはいったん休み。本籍にしたって、あれはどこだってかまわず自由に好きな住所を設定できることを知っているので驚きもないし。


 それでR指定か。残念ながらあまり話を聞く間もなくシークレットゲストの中山きんに君。が登場。パンフレットにも出ていたのでもしかして、とは思ってたけどきんに君。もいつも通りのイライラするノリで大爆笑だった。ラジオを聞いてたらクリスマス・キャロルのノリなんて誰が笑ってるんだろうと思ったけどみんな笑ってたんだねぇ。ずっと落ちてることが気になってた不良の手錠を見つけて拾うし、不良との化学反応も面白かった。


 最後は中央にマイクをセットしてノリラジオ。ラストは小宮が疲れてたかな。最後はノリをすべて終えて三四郎のオールナイトニッポンゼロスタート。で終わり。大満足だった。