月曜朝に起きると喉が痛い。唾を飲みこむのが大変なくらい。それからダルい。硬めの痰が出る。色はグレー。

 喉の痛みを指数で表すと100としておこう。

 唾を飲み込むのはだいぶ痛いけど、食べ物が食べられない程ではない。

 出勤するのが面倒だったのでテレワークにして、出勤時間中ベッドで寝ていると喉の痛みはだいぶ良くなった。1日仕事をし、喋るとまた喉が痛くなってきたが、夕方に発熱はなかった。


【指定第2類医薬品】イブクイック頭痛薬DX 60錠
Amazon(アマゾン)

 

 火曜朝も、起きると喉が痛いが、前日ほどではなかった。

 喉の痛みを指数で表すと60ってところ。

 また時間が経つと良くなるだろうと出勤したが、仕事をしているとだんだん体調が悪くなってくる気がした。そこで市販の鎮痛剤を飲むと、喉の痛みもスッキリした。


 水曜朝も喉が痛い。

 少し強くなって、70くらい。

 この日もテレワークにして、鎮痛剤を飲んだ。


 木曜朝は痛みが激しくなった。日曜までには絶対に直したい、ここから発熱とかすると面倒なので通院を決意。

 痛みは指数で言うと90くらい。

 念の為、自宅のキットでコロナとインフルのチェックを実施、どちらも陰性。

 耳鼻科ってどこも混んでいてなかなか予約が取れないのだが、予約なしでもすぐに診察を受けられる耳鼻科を思い出したので受診してきた。他の耳鼻科は何時間も待つのに、その耳鼻科は私でスタートから5人目くらい、あっという間に診察を受け、鼻の奥、喉が炎症を起こしている咽頭炎という病名が付けられた。

 抗生剤が欲しかったのだけど、そこまでは要らんしょということでいつも出される葛根湯と喉の炎症抑えるのと噴霧剤を処方された。

 あーそうだこの耳鼻科、葛根湯出してくるところだった。。これクソマズイし飲んで何か身体に変化が起きたことを実感したことないんだけど。。

 一応薬をちゃんと飲み、テレワークした。


 金曜、喉の痛みは60くらい。耳鼻科の薬で痛みは消えるので出社した。昼過ぎめちゃくちゃねむかったなぁ。薬のせいかなぁ。


 土曜、喉の痛みはほとんどない。指数は10くらい。朝イチでの釣行は諦めて、暖かくなってから釣りに出る。ちょっと咳が出る。

 明日が大事なのに、釣り帰りについつい酒を飲んでしまう。夜は我慢できた。

 でも大丈夫!


 日曜、喉の痛みは違和感くらい。指数は5くらい。毎日出ている痰の量が今日は多かった。

 ほぼ回復と言っていいでしょう。間に合ったー!