賞味期限が近くなった尾西のアルファ米を食べてランキング化。最後の松茸ご飯のランクが決まり、ついに全てのごはんが揃った。

 

エントリーは以下の通り。

・尾西の白飯

・尾西の赤飯

・尾西のわかめごはん

・尾西のきのこごはん

・尾西の五目ごはん

・尾西のドライカレー

・尾西のチキンライス

・尾西のえびピラフ

・尾西の白がゆ

・尾西の梅がゆ

・追加 尾西の田舎ごはん

・追加 尾西の松茸ごはん


これまでのランキング。

1.わかめごはん

2.梅がゆ

3.白がゆ

4.田舎ごはん

5.山菜おこわ

6.五目ごはん

7.チキンライス

8.赤飯

ーー↓ごめんなさいリピートなしーー

9.白飯

10.ドライカレー

11.エビピラフ


 リピートなしとしたものは水分量を間違えていたかもしれない。説明にある通り底をちゃんと広げてお湯を入れた後にかき混ぜるようにすると均一にできる。


それでは最終ランキングはこちら。

1.わかめごはん

2.梅がゆ

3.白がゆ

4.田舎ごはん

5.山菜おこわ

6.五目ごはん

7.松茸ごはん

8.チキンライス

9 .赤飯

ーー↓ごめんなさいリピートなしーー

10.白飯

11.ドライカレー

12.エビピラフ


 ランキング1位を守ったわかめごはんの美味しさは別格だ。まぁ、アルファ米はご飯の粒が壊れているので、正直食感が厳しい。そうすると、おかゆも全然あり。体調が悪いときに簡単に食べられるので、おかゆも買っていいかな。単体だと梅がゆのほうがランキングは上だが、白がゆのほうがいろいろな味に変化させられるので、わかめごはんと白がゆ、それに、味変という意味では田舎ごはんも入れれば、冬場のヘラブナ釣りのお供にちょうどいいだろう。


■松茸ごはん

 松茸の存在感ゼロ。本当に入ってるのかなあ。五目ごはんの具みたいに、味では何がなんだかわからない。五目ごはんはそれでも食感の違いが少しあって楽しみがあったが、松茸と思わしき茶色の物体が入っているのみで魅力がない。


■梅がゆ

 おかゆがおいしいんだから梅がゆもうまいに決まっている。ただ、白がゆは食塩の塩気が刺すような塩気なのだが、こちらは、、塩気はやはり鋭いのだが、梅の風味で若干マイルドに食べられる。


■白飯

 一口目、違和感に戻しそうになってしまった。これはいわゆる不気味の谷だ。普通の白飯に見た目が近いだけに、違う米粒の感じ、つまり食感、それからアルファ米の独特の香りが気持ち悪さを呼んでしまった。ふりかけをかけて食べたが、リピートなし。


■チキンライス

 エビピラフの二の舞いになるかと恐れていが、案外悪くなかった。お湯を入れる前はあまりにたくさん入っているトウモロコシの量に怖気づいたが(嫌い)、食べてみるとトウモロコシは気にならなく意外と食べられた。


■田舎ごはん

 田舎ご飯って何だろう?五目ごはんみたいな、五目ごはんとは違う味。ちょっと作り方失敗したかな。味が濃い所と薄いところがあった。濃いところはうまい。筍はシャキ!と食感があり、よかった。


■赤飯

 赤飯好きとしては期待の一品だったのだが、お湯が多かったのか米がべちゃりとなってしまった。なのに小豆が硬くて粉っぽい。こういう赤飯は好きじゃない。

 それと、白粥の時にはあまり気づかなかった、食塩。これがしょっぱいオンリーで塩味が鋭く辛い。アジシオ派のわたしとしては、塩が合わなかった。


■わかめごはん

 15分待つ間にチャックの口が開いてしまった。それでも、硬いが食べられなくはない、わかめごはんができた。

 硬さは置いておいて、期待どおりの美味しさ。尾西のアルファ化米シリーズは味が薄めの味付けが多いが、わかめごはんは塩気ぴったり。追い塩や追い醤油は必要ない。


■五目ごはん

 味がうすい。全ての食材は茶色に染まっていて元々が何だったのか想像するのは難しい。

 こんにゃくは分かる。あとゴボウかなぁ、シャキシャキする食感の四角い物体は特徴的だ。

 まずくはないが、味が薄いので何をしたいのかよく分からない味。


■白がゆ

 アルファ米だとどうしても乾いた米をふやかす感じになる。その調理の方向性だと、美味しくなりそうなのが白がゆ。

 ウマーい!これはおいしい。普通にお粥。塩の小袋が入っていて、塩加減が調整可能。ただし付属の塩は刺すような塩辛さの食塩。病気でも食べられると思う。赤ちゃんの重湯にも使えるかもしれないけど専門知識がないので確約はできない。

 正直、健康だと袋の塩を全部入れても塩気が足りない気がするが、塩昆布を入れたら完全体になってめちゃくちゃおいしい。

 何がいいって、汁が楽しめて、温まる。ほかのアルファ米は(食べた限り)ご飯にしかならないが、お粥はスープみたいにもなるので体が温まる。そのぶん少し注ぐお湯が多めなのだが。。

 梅干しがあればもっとおいしいだろうし、アレンジは無限だ。


■山菜おこわ

 あれ?上記バラエティパックの中にないな!?バラエティパックにもいろいろバージョンがあるのだろう。

 味が薄いがおいしい。おいしいといっても、本物には敵わないが、非常食としてはあり。ホッとする味。少し醤油を足すともっとおいしく食べられるかも。