11月23日。静岡市の中学校で、長年続いている恒例の講座の日。私はアロマセラピー講座を担当しました(3回目)
参加者は小学生(高学年)と中学生、保護者の皆さんで、ほぼ満席19名(今インフルエンザが流行っているそうで、マスクをしている方が多かった)
一味違う楽しいアロマ講座にしよう♪と思ったので、ストレスとリラックスについて。そして、様々なリラックス方法を紹介しながら、アロマセラピーについて学べる内容を考えました。
実習は、手軽に使えるアロマスプレー作り。
講座の後、スタッフの方から「とても好評でしたよ」と、教えてもらったアンケートの一部
🔸アロマオイルや香りの歴史、効果を知ることができて楽しかった
🔸瞑想の機会をこれから作りたい
🔸ものづくりの楽しさを知った
🔸本物の香りがこんなに素晴らしく癒されると初めて知った
これから、毎日のいろんな場面で役立つといいな♪皆さん、熱心に耳を傾けてくださってうれしかったです。
〈セッションについて〉
○現在、対面セッションは静岡市内のカフェで行っています
○Zoom/電話セッションは、平日10時~16時
ご希望日をお知らせください
■対面セッション時間
①10時30分~ ②13時30分~
■対面セッションの場所
静岡市内のカフェ
*場所については
お申し込み後に詳しくご案内します
【対面セッションは女性限定】
*男性は面識のある方、または、ご紹介者の
いらっしゃる方のみお受けしています
(Zoom/電話、メールでのセッションは、どなたでも)
●お申し込みはこちらから
【お申し込みフォーム】
「お申し込みフォーム」送信後、折り返し、自動送信メールをお届けします(振込先口座などをご案内していますので、ご確認ください)
https://ws.formzu.net/fgen/S39447491/
時々、自動送信メールが「迷惑フォルダ」に届く場合があります。ご確認をお願いいたします
●お申し込み前にご確認ください↓





