こんばんは♪

 

今日は暑かったですが

まだカラッとしていただけ

過ごしやすかったかな

 

今日から

庭木の剪定を始めました

午前中しかやらないので

長丁場になりますが

 

ぼちぼち頑張ります

 

 

今日は

木立のバラの花を

ほとんど切りました

 

おかげで

庭の色も緑が増えて

寂しくもありますが

一方では

ホッとしたりもする

複雑な心境になったりします

 

バラが咲いていると

華やかだけど

狂喜乱舞って感じが

しなくもないのです

 

 

そんな

落ち着きを取り戻した庭で

 

遅咲きのミニバラが

咲いています

 

 

ミニバラ ムーンライト

 

 

我が家で

ただひとつの黄バラ

 

咲き進むと

白になっちゃいますが

 

それも

まさに月明かりのようで

好きです

 

 

 

可愛くてたまらん

 

 

 

 

ミニバラ グリーンアイス

 

 

気温が低くなると

ピンクを帯びたりしますが

 

この時期は我が家では

グリーンがかった白です

 

 

 

 

たわわに咲いてくれてます

 

 

 

 

ミニバラ さくら

 

 

​​​​極小輪のミニバラ

 

今年は

あまりピンクになってくれなかった

 

花数も少なく

元気もないです

 

その年によって

調子も変わってきますよね

 

 

 

 

 

我が家のクレマチスのなかで

最後に咲いた

 

ホーゲルビーホワイト

 

 

これも

花数が少なく残念

 

花数多いと

可愛さ倍増なんですけどね

 

 

 

 

咲き始めの

この感じも好き

 

 

 

 

 

花壇で満開を迎えた

 

バーベナ リギダ ポラリス

 

 

丈夫で

地下茎でどんどん増えます

 

 

 

 

色味が大好き

 

球体で咲くのも良き

 

 

 

 

次は柏葉アジサイ

アナベルと続きます

 

 

 

 

 

それにしても

この頃

PCがすこぶる調子が悪いです

 

ブルー画面にもなるし

すぐ固まってしまい

今日もこのブログを書くのに

2時間掛かりましたよ・・・

 

 

他にも

書いておきたいことが

あったんですけど

 

疲れたので

またの機会にします

 

ああ~

もう買い換え時なのかな

懐が寒いです・・・