新しい手帳 | らびのブログ 〜Labyrinth〜 喘息と共に&日々のこと

らびのブログ 〜Labyrinth〜 喘息と共に&日々のこと

日々の出来事や成人発症した喘息の事…等々、あれこれボチボチ綴っていきたいと思います。

こんばんは。

今日は、春の嵐です。⛈
雨が激しいです。☔️


流石に明け方は喘息発作で目覚めました。ガーン
でも、この天候の割には、大したことなく済みました。
頭痛も少しあるけど。
天候に振り回される体質です、ホント。





……………………

話は変わって。



先日、外出した時に新しい手帳を買いました。
毎年同じシリーズにしています。下矢印



☆ ペイジェム ファミリー× Monthly








中はこんな感じです。下矢印


【月間スケジュール】





家族の予定を書き込めるようですが、私はお弁当を含む食事記録用に使っています。下矢印






【年間スケジュール】

でも、ほとんど通院スケジュール用です…。
あとは、美容室に行った日なども記入してます。





メモ欄が充実しています。下矢印

 





切り取り出来るメモ。下矢印





【連絡先、パスワードリストなど。】

パスワードは、基本的にEvernoteで管理していますが、主要なものだけ記入しています。



そんなに使わないけど、贈答リスト。




【ヘルスチェックカレンダー】

一応、スマホでも管理していますが、こちらにも記入しています。
パッと見られるので、意外と便利です。




あまり使わないけど、路線図やミニカレンダーも付いています。下矢印

親切なことにインデックスの補強シールまで付いています。ニコニコ

 



毎回、買う時に他の手帳も見比べていますが、色々と書き込める所が多いのと見やすさで、結局こればかり選んでいます。グッ



今は、子供達も大きくなりましたが、小中学校の頃は、学校行事も多く、PTA活動などもあったので、この手帳が重宝していました。学校



今の時代、大抵のことはスマホで管理出来ますが、ワタシは記録魔なので(笑)、手書きの手帳も当分使うつもりです。ウインク