カラーリングとは
髪に色をのせたり 抜いたり…
頭皮に影響は必ずでてきます。
頭皮につけないように染めても
タオルターバンをするときに頭皮についてしまいますし
シャンプー台で寝たときに襟足は必ずカラー剤がついてしまいますし
シャワーで流すときに気を付けていても 頭皮についてしまいます。
髪の毛にカラー剤がついただけで 髪の内部を通して頭皮の方まで上がっていくという方もいました。
となると
どんなに気を付けていても
痒みが出たり しみたりとなんらかの影響は出てしまいます。
だから
必ず 前処理で頭皮のケアをし カラー剤はきちんと選んで 後処理でジアミンや過酸化水素の軽減をしていってほしいです。
若いうちはあまり感じなくてもだんだん頭皮が敏感になり
SOSを出している場合も多いです。
ひどくなる前に予防をしていきたいですよね!
高いからトリートメントはしないとか 髪が丈夫だからカラー剤は選ばないではなく
ご自分の体の一部である髪の毛もいたわってもらえれば嬉しいです。
いつまでも
素敵な髪で過ごしましょう!!
