真っ白な大輪の花!長野県の湿地に咲く春の水芭蕉! | 長野県を10倍楽しむ 地元民おすすめ観光情報

長野県を10倍楽しむ 地元民おすすめ観光情報

18歳で長野県に来た元山形人がおすすめする、長野県で楽しめる、グルメや観光スポットなど長野県人がおすすめする見どころをお届けします!

桜の開花情報もひと段落し、

今回は桜に次ぐあのお花の

開花情報をご紹介いたします!

それがこちら!






「むれ水芭蕉園の水芭蕉」






長野市街から車でおよそ20分の所にある

長野県飯綱町の「むれ水芭蕉園」。

冬にはスキー場としても

賑わっていたゲレンデの

すぐ隣に位置しております!

「水芭蕉」と言うとテレビや本などでしか

見た事がないと言う方が多いかと思いますが







実際見るとすごくきれいなんです!






真っ白で大きな花と鮮やかな緑のコントラスト、

そしてそれが水辺にあるということで

見てもきれいですし、

写真にとってもすごくいい感じなんですよ!

一番の見ごろの時期はと言うと






例年4月中旬~5月上旬頃!






総数およそ41万株もの水芭蕉が

園内の湿原を白く埋めつくします!

まだ実際に水芭蕉を見た事がないという方は

ぜひぜひご覧くださいませ!