宮城県でクラフト(グラスアート、カルトナージュやリメイク)を楽しめる教室、 クラフトサロンオリーヴです。    生活に彩りをプラスした手作りのある暮らしのお手伝いをさせていただきます♡ 手作りで「自分のエネルギーを高め♡おうちライフ」を楽しみましょう♡

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 作りたかった龍が完成しました。

2024年も4月後半になってしまいましたが、息子の干支でもあるので作れてよかったです。

 

 

  青龍龍と蓮の花🪷

 

Φ28cmの丸型のガラスです。

手作りの台は白木のままなので塗料を塗った方がいいかな〜と思ってます。

 

龍の色を、何色にしようかも迷いましたが青にしてみました。

もっと緑色を入れた方がよかったかな〜と思いましたが、こんな色も悪くないかとウインク

 

龍の色にもいろいろ意味があるようなので、調べて意味を知って作ると良いと思います。

 

 

 

龍なのでウロコ模様にとも思いましたが、縁起の良い麻の葉模様のフィルムを使いました。

また龍が好きな花といわれる蓮も一緒にデザインに入れてみました。

 

 

フィルム選びに悩みました~爆  笑

手持ちの柄フィルムは選べるほど種類がなかったのも困りました。

 

4月からグラスアートの材料や道具が値上がりしていますし、定番だったグラデーションフィルムも終了になったりで生徒さん達も困っていますプンプン

私の手持ちも無いのも困りますが、お譲りできるフィルムはカットでお分けできたらと考えています。

 

 

龍の目も指も、柄フィルムで取ってみました。

 

 

こちらのフィルムでは眼の部分をとってます。

 

 

 

 

 

   龍の指には孔雀に使ったブルーのフィルムです。

   指の先端は濃い色になるように取ってます。

 

 

龍の指って本数で意味があるそうですが4本にしました。

このブルーの柄フィルムは本当に残りの少し。これで最後でした爆  笑

(もっと購入しておけばと後悔)

 

小さくて捨てそうでしたが、こんなふうに使えることもあるので捨てられませんね~。

 

もう一つ色違いの龍をまた作ろうと思っています音譜

 

 

こちらの図案とガラスはセット販売を予定しています。(教室での教材としても可)

販売はLINEおともだちで、お知らせ致しますので少しお待ちください。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

今年は桜が長く見れましたねぽってりフラワー 私の近所でも満開の頃ワンコを連れてお花見散歩をしてきました桜桜わんわんわんわん

 

また今年もワンコ達とお花見散歩できたことに感謝ドキドキ

 

 

 

先週、巣箱を木に設置しました~家セキセイインコ青

 

去年、蛇に襲われたので、蛇返し(効果あるかは?爆  笑)も取付けました。

シジュウカラが来てくれますようにお願い

 

 

本日のご訪問ありがとうございました。

 

 

 

グラスアート、クラフト教室の体験など、

お問い合わせは下矢印こちらをクリック

 

 

(LINE再開しましたウインク今後はイベントやキット販売などお知らせしようと思います。とってもゆるい配信ですが、またよろしくお願いいたしますクローバー)