宮城県でグラスアート&カルトナージュを楽しめる教室 クラフトサロンオリーヴです。   これからのじぶん時間を素敵にキラキラ過ごしたい方に、 つくる楽しみと生活に彩りをプラスするご提案とお手伝いをいたします♡

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

今週から、オーダーの布箱作りをしてました。

 

今回も西陣織の生地を使います。

 

 

今回はこちらの形を参考に作っていきます。

 

 

お財布箱にもなるような大きさにしますウインク

厚さ2.5ミリの厚紙なので、フリーハンドでの曲線カットは難しいのです爆笑

 

 

箱は2段にして、下は引き出しにします。

 

引き出しは組み立ててしまうと、内側に紙や布を貼れないため、布クロスなどを貼ってから組み立てていきますニコニコ

 

 

表面には生地の模様が出るように作るので、柄のサイズなどを確認しておきます。

 

この柄部分を見せるように窓を作ります。

 

 
表はモアレの布クロスを使いました。

 

 

この布クロスはちょっと硬めなので、この曲線のある作品には少し難しく感じ、もう一つ生地を変えて作ることにしました。


 

今度はクロスではなく、モアレの生地を使う事にしました。

贈る方の色の好みを聞いて黄緑色になりました。

 

 

また同じ作業です照れ

2つ作るのは面倒なんですが、同時で作った方が、いろいろ気づきも出るし改善点なども分かって勉強にもなります。

 

窓も作ります。モアレはボンドが付きにくいので、布用両面テープを多く使います。

 

窓から見せる柄生地を貼っておきます。

 

 

こちらは引き出しの切り込み部分。

布に切り込みを入れると貼る時に生地が開くので厚紙が見えてしまいます。

小さく切ったクロスなどを貼ってから、表生地を貼っていきます。

 

両面テープでほつれ止めをしてから貼ります。

細かい作業は老眼には辛い爆笑

 

 

一つ目の箱に追いつきました。

 

これから引き出し作りですが、モアレの生地も扱いが難しいので、キレイに仕上げるように気をつけて作りたいと思います照れ


今日の作業はここまでニコニコ

 

 


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



 

宮城は今日は細かい雪が降ってます。

 

冬の土用も2月3日で終わりましたが、雪も多いし寒いので外の庭造り作業はもうちょっと暖かくなってからです。

 

パーゴラが出来たので、暖かくなったらレンガを敷く予定です。



先日、近所の畑の先生から「へそ大根がとっても美味しいよ」と聞いたので、早速大根を買ってへそ大根に挑戦です照れ



これで良いのかしらキョロキョロ


 

うまくできるかわからないけど、美味しくな~れ音譜

 

 

寒いので、体調管理されて暖かくしてお過ごしくださ~いコーヒー

 

本日のご訪問ありがとうございました。