クラリネット音楽祭2024

本番終了から1週間経ちますがまだ余韻は残ったまま。

総勢60名による合同演奏は圧巻でした。

前日リハーサルから振り返ってみましょう。


本番前夜はクレオ大阪東の多目的室に全員集合

最後のリハーサルです。

これまでに5回のリハーサルをしてきたので、場面ごとに確認を進めて最後は4曲通しました、これがしんどかった💦


神戸クラリネットクワイヤー指揮者の品川さん。

細かな指示も分かりやすく、とても丁寧な練習をしてくれました、合奏の進め方なども大変勉強になりました。  

jointコンサートならではですね⤴️

遠方から参加のメンバーも多く、前日から泊まりの方もおられました。

前日は良く飲んだのかな🍺⁉️


そしてついに当日‼️ 

Brillanteは9:30に集合

(実は全員揃うのは初めて💦)

早速通し演奏をして進行などを確認、





本番直前で気合いの入った様子です。

さあ、舞台リハーサルに行きましょう。

舞台リハーサルはマイクセッティングと音量確認、歌詞パネルの位置調整などに時間をかけ、演奏はサクッと通す程度でした。

リハーサル写真撮ってなかった(>_<)


合同演奏リハーサルもしっかりとやりました。

冒頭の舞台写真のように、60名強乗るのですからセッティングも大変、ステージマネージャーI添氏 T田氏に感謝です。



さあ本番‼️

Brillanteメンバーもチューニングを終え、本番直前のメンバーの表情もこの通り、舞台楽しむぞー♪



Brillanteステージ

一曲目は「にじ」を披露

歌唱隊3名と演奏チームに分かれての舞台です。

舞台右側には歌詞パネルも配置して客席の方にも歌って頂きました。

普段の高齢者施設への訪問演奏と同じスタイルなのでメンバーも楽しみながらのステージです😊


そしてメンバーのK田君編曲作品

全15曲を駆け抜ける「夏歌メドレー」

全曲紹介しましょう‼️

・あー夏休み 〜HOT LIMIT〜上海ハニー〜気分上々〜シーズン イン ザ サン〜亜麻色の髪の乙女〜夏祭り〜高嶺の花子さん〜OverDrive〜夏色〜真夏の夜の夢〜Livin'La Vida Loca〜青と夏〜HANABI〜真夏の果実🍋

夏の疾走感を演出しつつ軽快に演奏しました❣️




本番終わった後のメンバーの表情はどうかなー



うん、全員スッキリした顔です、本番楽しかったー♪

そしてBrillante恒例のーーーーー

おやつは2種類、本番に参加できなかったY口ちゃんからの洋菓子と参加メンバーK間君から名古屋のお土産でした。



あとはメインの合同演奏です。頑張るぞ💪



Brillante 足立指揮担当

・序奏とロンド

・絵のない絵本〜第12夜〜

Brillanteメンバーだけカラフルなのですぐにわかりますね🌈



神戸クラリネットクワイヤー 品川氏 指揮担当

・喜歌劇「こうもり」序曲

(アンコール)アーセナル

YouTube配信と合わせ沢山の方にご覧いただき楽しんでいただいた音楽祭もこれで終了‼️


また数年後の開催を目指して頑張りましょう✨