今年のお盆は台風直前にりんくうの海へ行ってきました。
海は青いな~
大阪湾の波は穏やかで、ブイブイ走り回るジェットによってたまに波が大きくなる程度でした。
近くでフェスも行われていたのでなんだか陽気な人が多く…端の方で海風を堪能
ボー―っと海を眺めていると、遠くに『雨柱』ができていました。
『雨柱』って、積乱雲の下で局所的に集中豪雨になってるんですよね。
今回は積乱雲とまでは行ってなさそうでしたが…雨になることで萎むのかしら?
あそこに雨が降ってるんだな~と思うと…
《神の視点》
…なんてくだらない事を考えていました
遠くなので分かり辛いですが、右側の海に沿って伸びているのが【関西国際空港連絡橋】で、
左の建物たちが【関西国際空港】です。
位置的に恐らく神戸の方に降った雨だと思われます。
台風が近いこともあり、スカッとしてるものの雲が多めでした。
太陽をバックに気ままに浮いてる雲。
上の方にアークが出ていますね。
ウェザーニュースさんによるとレアなようです
フワフワ雲vsガメラ雲
りんくうというとアウトレットのイメージが強かったですが、海が綺麗でワンちゃんも沢山お散歩していて癒される場所でした
水辺の物件に人気があるのが分かります
お売りになられたい方…ぜひお知らせください…
太平洋方面で現在お取り扱いさせていただいている物件はこちら