いつもありがとうございます。
カントリーライフ真鍋です。
本日は、ご案内中の物件附属建物としてある希少な竪穴式住居のご紹介。
現代では、住居用途のない物もある為、竪穴建物と呼称する事が多いとか。
それでも中々、観光地や歴史的な場所へ向かわなければ見れない物なのでじっくり見て体験してきました。
早速、
中に入りすぐ感じた事は、本日、外気温6℃でしたが、建物内は、全く寒さを感じなく快適でした。
暖房もない状況でこの体感温度‼️
縄文時代からあるこの知恵と建築技法は、ほんと凄いですね。
この竪穴式住居は、今から26年前の平成11年に名誉ある直葺き屋根作り名人様の手によって建築されました。
三重県にある長島温泉から、12トンの藁を運んで直径7.5m、周囲23.3m、高さ4.1mの様式で作られ、縄文後期から弥生時代にかけて本格的な住居として建築された物で、今では静岡県登呂遺跡にあるものとほぼ同型との事。
この様な体験ができたり、感じれたりと田舎にはおもしろい事たくさんありますね。
これからも田舎暮らしの良さや、面白さをお伝えしたいと感じた瞬間でした。
では〜
株式会社 カントリーライフ
-country life co.,ltd.-
田舎リゾート情報部
〒607-8080 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町56番地
TEL:075-582-9822
FAX:075-582-9823
MAIL:info●country-life.co.jp
※●を@に変更してください。
HP-URL: https://www.country-life.co.jp
宅建免許番号: 京都府知事(4)第12820号
-country life co.,ltd.-
田舎リゾート情報部
〒607-8080 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町56番地
TEL:075-582-9822
FAX:075-582-9823
MAIL:info●country-life.co.jp
※●を@に変更してください。
HP-URL: https://www.country-life.co.jp
宅建免許番号: 京都府知事(4)第12820号