商売を成立させる方法
えっとちょっと書きたくなったから、珍しく真面目な記事を(笑)
商売を成立させる為には、いくつかの方法がありますが、私流の方法を書きたいと思います。
起業したい人なんかはオススメかもしれません。
①人のやりたくない事をやる
→そこには需要が必ずあります。戦後のパチンコ、金融業界はこれにあたります。
②儲からないって思われてるビジネスをする。
→衰退産業はアイディア次第でいくらでも息を吹き返します。ライバルも少なくなっていて、小額での参入も可能な事が多いですので、これもオススメ。周りからは今更何をってバカにはされます(笑)うちの会社はこれかなー。
③誰も考えていない新しいことをする。
→これは当たれば大きいですが、需要があるかの調査が第一ですね。IT起業家の多くはこのパターンに当たります。
この3つの共通点は、「みんながしないことをする」です!
人の真似をしたら結局資本の多い所には敵わないのです。
人のしないことを極めれば誰でも商売を成立させることが出来ると私は思っています。ただ商売を成立させるのと、経営をうまくやるってのは似て非なるものですねぇ・・・。わりと(^^;)
商売を成立させる為には、いくつかの方法がありますが、私流の方法を書きたいと思います。
起業したい人なんかはオススメかもしれません。
①人のやりたくない事をやる
→そこには需要が必ずあります。戦後のパチンコ、金融業界はこれにあたります。
②儲からないって思われてるビジネスをする。
→衰退産業はアイディア次第でいくらでも息を吹き返します。ライバルも少なくなっていて、小額での参入も可能な事が多いですので、これもオススメ。周りからは今更何をってバカにはされます(笑)うちの会社はこれかなー。
③誰も考えていない新しいことをする。
→これは当たれば大きいですが、需要があるかの調査が第一ですね。IT起業家の多くはこのパターンに当たります。
この3つの共通点は、「みんながしないことをする」です!
人の真似をしたら結局資本の多い所には敵わないのです。
人のしないことを極めれば誰でも商売を成立させることが出来ると私は思っています。ただ商売を成立させるのと、経営をうまくやるってのは似て非なるものですねぇ・・・。わりと(^^;)
深夜買取はじめましたー。
ども、ナオこと工藤です。
今まで買取は友人や業者卸のみだったのですが、今回ようやくきちんと、一般の買取は再開しました。実は数年前やってたんですが、反響が良くなくてたたんじゃったんですよね。
webサイトは以下な感じです。
夜間買取専門 - 初音ロム
21時~朝7時の夜間買取専門店http://mhatsune.net/
もし家に不用品とか、売りたいものあればお声がけ下さい(^^)
今まで買取は友人や業者卸のみだったのですが、今回ようやくきちんと、一般の買取は再開しました。実は数年前やってたんですが、反響が良くなくてたたんじゃったんですよね。
webサイトは以下な感じです。
夜間買取専門 - 初音ロム
21時~朝7時の夜間買取専門店http://mhatsune.net/
もし家に不用品とか、売りたいものあればお声がけ下さい(^^)
自分の音楽ビジネスの進捗
まぁ方向性は変わってしまったけど、何とかなりそうな感じになってきました。
順調に行けば、第一弾のCDリリースと演奏会の開催には漕ぎ着けそうかなぁ。これはまだ確定はしてないです。今月末には結果が分かるので・・・。
太田の件が流れたので、内容はまだ非公開ですが面白い事は出来そうかなって感じです。
第一弾が落ち着けば、二弾目、三弾目は一気に加速できるので、最初が肝心ですね。
そういえばとあるプロダクションが、クラシックから撤退したって話聞いて、理由聞いてみたら奏者の価格競争だって(笑)
自分のコンテンツを安く売るのは愚の骨頂ですよね。そこまでするなら無料でも良いのに。無料ならまだ理解できます。無料ならファンを増やすとか、応援してくれる人だけお金を貰うとか出来るから。
後輩とその話してたら、この数十年後、業界衰退して滅びるかもねって話になりました。絶対にそれはさせたくないです。おこがましいけど何とかしたいなって思いで頑張ります。
順調に行けば、第一弾のCDリリースと演奏会の開催には漕ぎ着けそうかなぁ。これはまだ確定はしてないです。今月末には結果が分かるので・・・。
太田の件が流れたので、内容はまだ非公開ですが面白い事は出来そうかなって感じです。
第一弾が落ち着けば、二弾目、三弾目は一気に加速できるので、最初が肝心ですね。
そういえばとあるプロダクションが、クラシックから撤退したって話聞いて、理由聞いてみたら奏者の価格競争だって(笑)
自分のコンテンツを安く売るのは愚の骨頂ですよね。そこまでするなら無料でも良いのに。無料ならまだ理解できます。無料ならファンを増やすとか、応援してくれる人だけお金を貰うとか出来るから。
後輩とその話してたら、この数十年後、業界衰退して滅びるかもねって話になりました。絶対にそれはさせたくないです。おこがましいけど何とかしたいなって思いで頑張ります。