増税で嘘つき新聞、財務省
たまーに報道機関批判をしてきましたが、あまりにひどいので日記の合間に書きますね。
増税問題で、自民党幹部が云々、総理が増税を決定云々みたいな先行報道が凄いですよね。
記事の数から言えばもう10回以上も決断してますよねww
詳細は以下に記載されてます。
http://matome.naver.jp/odai/2137997365790786501
全部根拠のない妄想記事です(笑)
色んな方々が関係各所に確認しても、事実は無いという事なんですよね。
加えて、報道されてない重要な発言が多数切り取られて記事にされており、捏造に近い形で様々な政治家の発言が記事になってます。
財務省のメディアを使った情報操作でしょうね。ちなみに新聞は軽減税率で5%のままです。
軽減税率を手に入れる為に新聞各社は財務省の言いなりなんでしょうね。最近賛成から反対に意見が変わったのは読売だけですね。
意外と首相は上げないかもしれませんよ。消費税。
そうしたら新聞はどのように報道するんでしょうね(^^;)
どちらにせよ10月頭が楽しみです。
【追記 10/2】
結局上げてしまいましたね・・・非常に残念です。サプライズがあると思ったのですが。
でもメディアには一定の評価をしたいと思います。なぜならば増税を評価する論調が多いからです。自分の意見は突き通してるみたいですね。これで安部批判するならどうしようかと思ってました。
増税問題で、自民党幹部が云々、総理が増税を決定云々みたいな先行報道が凄いですよね。
記事の数から言えばもう10回以上も決断してますよねww
詳細は以下に記載されてます。
http://matome.naver.jp/odai/2137997365790786501
全部根拠のない妄想記事です(笑)
色んな方々が関係各所に確認しても、事実は無いという事なんですよね。
加えて、報道されてない重要な発言が多数切り取られて記事にされており、捏造に近い形で様々な政治家の発言が記事になってます。
財務省のメディアを使った情報操作でしょうね。ちなみに新聞は軽減税率で5%のままです。
軽減税率を手に入れる為に新聞各社は財務省の言いなりなんでしょうね。最近賛成から反対に意見が変わったのは読売だけですね。
意外と首相は上げないかもしれませんよ。消費税。
そうしたら新聞はどのように報道するんでしょうね(^^;)
どちらにせよ10月頭が楽しみです。
【追記 10/2】
結局上げてしまいましたね・・・非常に残念です。サプライズがあると思ったのですが。
でもメディアには一定の評価をしたいと思います。なぜならば増税を評価する論調が多いからです。自分の意見は突き通してるみたいですね。これで安部批判するならどうしようかと思ってました。