クラリネットアンサンブル チームHの練習、レッスン聴講
昨日はクラリネットアンサンブル チームHの練習でした。
大学を練習場所で使えるのは本当に助かります。堀川先生に感謝です。m(__)m

ノリで集まった4人のアンサンブルで相性は良いと思います。
みんな本気の仕事じゃないというか、ライブ、音楽を純粋にやりたくて演奏するメンバーでしたからね(^^)
おたクインテットにせよ、チームHにせよ、色々と気持ちよく出来るメンバーって大切だなって思いました。
音楽をやるのになんというか、無理にあいさつ回りするような人脈とか気を使いすぎる人間関係で良くないと思うんですよ。
自分も昔そうでしたが、仕事をもらうための営業活動を露骨にする事こそ無駄な事はないと思うんですよねー。利害が一致すれば別ですが、そうでなければ意味のないものというか逆効果というか・・・。
ただ純粋に楽しめてたり、高め合えたり、なんでも良いのですが演奏する本質からはみ出ないようなメンバーで音楽をやる事が大切かなって思います。
ただ純粋な「仕事」は別ですよ。それは「利害の一致」が絡みますからね。ただ純粋な仕事だけの関係つまらないとは思いますけどね(^^;)
そうそう練習後、先生のレッスンを聴講して、ご飯食べて帰りました。聴講勉強になりますね!自分も来月末から先生になる訳で、色々勉強になる事が多かったです。
夕飯は新百合ヶ丘のパパミラノ!パスタもピザも美味しかったです!
でもデザート最高美味しいかったですね(^^)

大学を練習場所で使えるのは本当に助かります。堀川先生に感謝です。m(__)m

ノリで集まった4人のアンサンブルで相性は良いと思います。
みんな本気の仕事じゃないというか、ライブ、音楽を純粋にやりたくて演奏するメンバーでしたからね(^^)
おたクインテットにせよ、チームHにせよ、色々と気持ちよく出来るメンバーって大切だなって思いました。
音楽をやるのになんというか、無理にあいさつ回りするような人脈とか気を使いすぎる人間関係で良くないと思うんですよ。
自分も昔そうでしたが、仕事をもらうための営業活動を露骨にする事こそ無駄な事はないと思うんですよねー。利害が一致すれば別ですが、そうでなければ意味のないものというか逆効果というか・・・。
ただ純粋に楽しめてたり、高め合えたり、なんでも良いのですが演奏する本質からはみ出ないようなメンバーで音楽をやる事が大切かなって思います。
ただ純粋な「仕事」は別ですよ。それは「利害の一致」が絡みますからね。ただ純粋な仕事だけの関係つまらないとは思いますけどね(^^;)
そうそう練習後、先生のレッスンを聴講して、ご飯食べて帰りました。聴講勉強になりますね!自分も来月末から先生になる訳で、色々勉強になる事が多かったです。
夕飯は新百合ヶ丘のパパミラノ!パスタもピザも美味しかったです!
でもデザート最高美味しいかったですね(^^)
