一番大切なのは好きなことをして稼ぐこと
ども工藤です!火曜日に更新するはずだった記事を今日書きますね。
自分がGORD RUSHで書いてる記事です~
今日は「好きなことをして稼ぐこと」っていうテーマで書いていきたいと思います。
雇われている・雇われていないに関わらず、仕事が好きな人間と嫌いじゃない人間、どちらでもない人間に分かれますね。(中々それ以外という人はいないでしょう)この仕事の好き・嫌いは、仕事内容自体を好きか、仕事自体が得意かどうにかかっています。
仕事内容が得意で誰よりも良い成績や技を持っていれば好きになるでしょうし、そこまで実力が伴わなくても仕事内容自体が好きなことだったら好きになれるでしょう。(長く続けられるので、実力もつきますし)
仕事=好き(もしくは得意)になれないとそれはとてもかわいそうな事です。身体・精神的にも非常に良くないですし、何よりも良い成績を残しにくいでしょう。残してもそれ自体が嫌いならいつか破綻します。
・稼げないけど好きな仕事する
・とても稼げるけど我慢が必要な仕事
この2つなら自分なら間違えなく前者を選びます。
とは言ったところでみなさんには生活がありますし、今すぐ転職って訳にもいきませんね。そこでせめて、副業や週末起業に向けてやることぐらい好きな事にしませんか??
あなたの商材販売は自分の得意なこと・好きなことですか??情報商材に限らずあなたが行おうとしてる副業は得意なこと・好きなことですか??
好きなことを仕事にすると嫌いになるといいますが、それは違います。プロになっている自分にプレッシャーをかけて辛くなっているだけなのです。本当に好きならばその好きなこと自体は仕事だろうが仕事で無かろうが好きなはずですよ。
もしよかったらポチっっとおねがいします♪
人気ブログランキングへ
自分がGORD RUSHで書いてる記事です~
今日は「好きなことをして稼ぐこと」っていうテーマで書いていきたいと思います。
雇われている・雇われていないに関わらず、仕事が好きな人間と嫌いじゃない人間、どちらでもない人間に分かれますね。(中々それ以外という人はいないでしょう)この仕事の好き・嫌いは、仕事内容自体を好きか、仕事自体が得意かどうにかかっています。
仕事内容が得意で誰よりも良い成績や技を持っていれば好きになるでしょうし、そこまで実力が伴わなくても仕事内容自体が好きなことだったら好きになれるでしょう。(長く続けられるので、実力もつきますし)
仕事=好き(もしくは得意)になれないとそれはとてもかわいそうな事です。身体・精神的にも非常に良くないですし、何よりも良い成績を残しにくいでしょう。残してもそれ自体が嫌いならいつか破綻します。
・稼げないけど好きな仕事する
・とても稼げるけど我慢が必要な仕事
この2つなら自分なら間違えなく前者を選びます。
とは言ったところでみなさんには生活がありますし、今すぐ転職って訳にもいきませんね。そこでせめて、副業や週末起業に向けてやることぐらい好きな事にしませんか??
あなたの商材販売は自分の得意なこと・好きなことですか??情報商材に限らずあなたが行おうとしてる副業は得意なこと・好きなことですか??
好きなことを仕事にすると嫌いになるといいますが、それは違います。プロになっている自分にプレッシャーをかけて辛くなっているだけなのです。本当に好きならばその好きなこと自体は仕事だろうが仕事で無かろうが好きなはずですよ。
もしよかったらポチっっとおねがいします♪
人気ブログランキングへ